小中高生対象学校補習苦手克服受験対策不登校発達障害

電話番号
指導エリア
家庭教師のあすなろ お悩み相談 学年が上がるごとに『苦手』がどんどん増えてきています。

学年が上がるごとに『苦手』がどんどん増えてきています。

イラスト

『分数の計算が苦手』『漢字が覚えられない…』
ちょっとした【苦手意識】でも、そのままにしておくと『算数が大ッ嫌い!』『漢字を見るのもイヤ!』のように【苦手意識】がどんどん進行してきます。

『何とかしなきゃ!』と塾に行かせたところで『なかなか思うように成績が伸びない』という相談もたくさん受けます。

どうして、塾に行っているのに成績がなかなか伸びないのでしょうか? 実際、塾に行った場合を想定して考えてみましょう。

イラスト

どこがわからないか自分で分かっている子は、進んで先生に質問できるので結果も出てきます。
ですが『わからないところもわからない』子苦手科目の授業時間が増えるだけになり、塾が苦痛な場所でしかなくなってしまいます。
成績が上がるどころか、苦手意識を強めてしまうこともあるのです。

勉強に苦手意識を持っているお子さんのために、私たち家庭教師のあすなろは…

お子さんと一緒に『できるところ』まで戻って【できない根っこ】を見つけます!

成績ダウンサイクル

あすなろでは『できないところ』に絞って教えるのではなく『できるところ』まで戻って教えることから始めます。
なぜなら『できないところ』だけ教えても、わかったつもりになってしまうことが多いからです。
勉強にはつながりがあるので『できるところ』を増やすことが『苦手克服』の第一歩!

成績アップサイクル

小学6年生の算数がわからない場合、その土台となる5年生の算数、もしくは4年生まで戻ることもあります。

そうすると『そっか、こうすればよかったんだ!』とお子さんに『気づき』が生まれます。

『わかる』をドンドン積み上げていけば『わかる楽しさ』『自信』を感じることができます。今までできなかった問題が『できる』ようになった喜びは

  • 『できた!』
  • 『おもしろい』
  • 『もっと勉強したい』

というサイクルを生んで、今まで苦痛でしかなかった苦手教科の勉強でも楽しく進めていくことができるんです。

『得意』と『苦手』をバランスよく!『苦手意識』をやっつける勉強法でサポートします!

お子さんの『苦手』だった所が少しずつ『わかる』に変わっても『今までできなかった』というイメージが邪魔をしてしまうこともあるかもしれません。

イエーイ

私たちは『得意科目』と『苦手科目』をバランスよく同じやり方で指導します。
なぜなら、得意科目では既にお子さんは『やり方』や『コツ』を自然に身につけている場合が多く【自信】を持っているからです。

その【自信】が苦手科目に対しても『もっとできるようになりたい!』という気持ちを後押しして、結果的に『苦手科目』の『やり方』や『コツ』を身につけるヒントとなるのです。

『苦手科目』は『わかる』を積み上げた分、お子さんの【自信】となり『得意科目』に変身することも多いです♪

『苦手意識』をなくして、お子さんの自信を取り戻しませんか?

『苦手意識』を持ち続けたままでは、お子さんの自信とやる気はどんどん下がってしまいます。

家庭教師のあすなろは、34年、勉強が苦手なお子さんたちの成績アップのお手伝いをしてきました。『苦手意識』をなくして、お子さんの自信を取り戻せる、私たちの勉強法を試してみませんか?

もちろん、入会への無理な勧誘は一切ないことをお約束いたします。体験授業でお会いできることを楽しみにしております。

大切なお知らせ

【期間限定キャンペーン】新学期応援プロジェクト|あと4日
期間限定キャンペーン!【【期間限定キャンペーン】新学期応援プロジェクト】
お申し込みはとってもカンタン!無料の体験授業
体験のお申込み・お見積り
資料請求・ご相談はコチラ
会員の方・先生の
お問い合わせはコチラ
なんでも相談ダイヤル
なんでも相談ダイヤル
ご相談・お問い合わせはコチラ

お子さんはテスト前ですか?
テスト後ですか?

ページトップへ