
最近のアンケート結果でも、入会してたった3ヶ月で40点50点以上アップ続出!中には一教科で77点UPも!
勉強が苦手な子でも短期間で結果を出せる勉強法
塾の半分以下の勉強量でも十分に成果を出せる独自の勉強法があるからです。
特別な勉強は一切必要ありません。最も長い学校の授業を最大限活かせる独自の予習復習法とテスト対策で、どんな子でも無理なく短期間で大きな成果を上げられています。
不登校のお子さんや発達障害のお子さんも成果を上げています
この勉強法は不登校や発達障害が原因で授業が活かしきれていないお子さんには特に喜ばれています。
独自の予習復習法やテスト対策に加えて、教科書のポイントをわかりやすく解説した動画なども作成しています。これらを活用して、一人の時でもわかるまで何回でもカンタンに繰り返し学習ができるようになっています。
事実、昨年だけでも952人の不登校・発達障害のお子さんが自信を取り戻して挫折することなく志望校合格を実現しました。
今までの経験から、不登校・発達障害のお子さんにとって点数アップや志望校合格に向けて最も効果的な勉強法になると自信を持ってご紹介しています。
他にはできないあすなろの強みを活かした
指導法を知りたい方はコチラ





体験授業キャンペーン
中学生の成績アップに大切なこと
家庭学習の習慣
代表の井上が実感した成績アップに一番大切なこととは勉強が一人でもできるようにするということでした。

学校や塾でも同じことが言えますが『勉強のやり方』がわからないとその場限りの学習になりがちで成績もなかなか上がりません。その点、家庭教師の指導では中学生にとって必要な『やり方』から教えるので家庭教師のない日でも無理なく家庭学習を行うことができます。
具体的に何をするかは【オリジナル計画帳】を使い、家庭教師が指示やペースを作っていきます。部活で忙しい中学生にも効果的で、たくさんの実績をあげています。
15分で完結!あすなろ独自の勉強法
そこでたどり着いた勉強のやり方があすなろラクラク定着法

どんなに成績が上がる方法でも、むずかしくて毎日続けられなければお子さんの成績アップは遠のいてしまいます。お子さんが苦手にしがちな数学や英語といった科目では尚更ですよね。
そこで!家庭教師のあすなろではどんなに勉強が苦手なお子さんでも毎日15分ムリなく続けられる【ラクラク定着法】を指導で実践!同じ単元を少なくとも3回以上繰り返すことによって『記憶』として定着し、それがテストの結果にもつながります。
定期テスト対策
毎日続けられると…楽しさとやる気が芽生えてその効果は3倍にも!?することができるのです。

中学生が学校で一番気になることと言えば【定期テスト】ではないでしょうか。「本当はもっと点数が取れてもいいはず…」と毎回テスト後に思っているお子さんに足りないのは『効率良く結果につなげる方法』です。
家庭教師のあすなろでは性格・生活スタイルまでを考え、最短距離で成績アップを目指せる指導法をご提案します。
安心のサポート体制
高校受験サポート
塾より弱い?は 昔の話!? 受験生の心強い味方あすなろ受験合格サポート
年々、都立や公立高校の人気が高まってきています。中学生でも、特に受験生を持つご家庭であれば心配になるのが、やっぱり『高校受験』ですよね。
従来『家庭教師は受験の面で塾にはかなわない』というイメージがあるかもしれませんが、そんなイメージを吹き飛ばす受験サポートを充実させました。このサポートで、毎年たくさんの合格者を出しています。
長期休みは講習会で勉強サポート


「家庭教師って、塾みたいに夏期講習とかはないの?」という多くの会員様の声から生まれた『あすなろの講習会』(年3回開催)。塾のような【集団授業】とは違い、家庭教師の講習会はお子さんの学力レベルに合わせて編成する『最大4人』までの少人数グループで個別指導。数学・英語に絞って短期集中で遅れを取り戻します!
担当する先生も、一会場あたり平均10人以上という面倒見の良さが人気で、毎回リピーターの生徒さんもたくさんいます。
中学生の指導料&お得プラン
- 指導料※1コマ(30分)
-
-
小学生
1,000円
-
中学生
1,000円
-
高校生
1,000円
表示は税込み価格です。
-
小学生
こんな悩みがある中学生の指導が得意です

もうすぐ定期テストが始まる…効率良い勉強のやり方を教えて!

せめて、勉強の習慣だけでもつけてほしいです…

とにかく要領が悪くて困っています。どうしたらいいのかしら…

通信教材を取っていたけど、いつもやらずに溜まってしまう…

英語と数学が苦手!苦手教科を克服する方法を教えて!

部活が忙しく勉強が後回し…

うちの子、中学校に上がっても大丈夫かしら…

塾に行ってるけど成績が上がらない…

- ニガテな数学がたった3ヶ月で40点UP
-
『勉強をやらされている』感が抜けなかったのに、ラクラク定着法を使ったら毎日の家庭学習の習慣がつくように…☆「このやり方でいいんだ!」って確信が持てました。
点数アップの喜びを隠しきれないりゅうくん(中学2年)
- みごとに大逆転!合格の秘訣は予習・復習
-
家庭教師を始めて一番実感したことは『勉強がわかるようになれば結果はついてくるんだ!!』ということ。合格できたのも頼れる先生に出会えたことが大きいと思います。
志望校に合格したかんなちゃん(当時中学3年)とお母さん
この他にもまだまだ成績アップの声はたくさん!!