
「長期休みのダラダラ、なんとかした~い」
「たまには違った環境で勉強させたい!」
といったご家庭の声にお応えするべく企画したのが、このニガテ撃退集中講座。
長期休みの総復習やニガテ克服にはもってこい!
塾と家庭教師のいいトコ取りしたカリキュラム・サポートはもちろんのこと、お子さんの思い出に残る楽しいイベントも毎回大好評です。
-
- 長期休みを利用して、弱点を克服したい
- 休み明けにスタートダッシュを切りたい
- ライバルたちから刺激を受けてみたい
- 本番さながらの空気でテストを受けたい
- 英語・数学のニガテ科目がどうにもならない
- 長期休みも部活や習い事が忙しい
- 誰かと一緒じゃないとダラけてしまう
1つでも当てはまった方は必見です↓
家庭教師の講習会って?
- 塾の講習会と何が違うの?
-
ズバリ、一人ひとりの『わかる』にトコトンこだわった指導が違います。
【ポイント】最大4名までの少人数制
塾のような集団授業と違い、最大4名までの少人数制なので、先生の目が全員に届きます。人見知りするお子さんでもリラックスでき、質問がしやすい環境です。
【ポイント】レベル毎のグループ分け
学力レベルを考慮したグループ編成なので、お子さん同士で教えあったり競ったりすることもできます。
また全日同じ先生が担当してくれるのも、理解度UPの秘訣です。 - たった3~4日でニガテ克服できるの?
-
もちろん『短期間でニガテ克服』できる理由があります。
【ポイント】弱点・要点にピンポイント集中
英語・数学の『ニガテ』と『重要ポイント』に集中して取り組むので、効率よくニガテ克服できます。
【ポイント】テスト&個別の解説で定着率UP
授業後の『確認テスト』が終わったら、個別のテスト解説を行います。お子さんが「わかった!」と実感できるまで教えてもらえるので、定着率はグンとUP!
- 指導の様子が見えないから心配。他の子とも上手くやれるかしら…。
-
そんなご家庭の方にお応えする『安心サポート』をご用意しています(^ ^)
【ポイント】毎日もらえる、お子さん専用の報告書
講習会中は毎日、担当講師が書いてくれる指導報告書(日報)がもらえます。お子さんの1日の様子や指導内容・理解度がわかるのでお母さんも安心です。
【ポイント】楽しいやる気UPイベントも!
最終日には楽しいゲームの時間もあります。5教科にまつわるチーム対抗クイズ大会など、大盛り上がりの企画は毎回多くの生徒さんに喜ばれています。
