苦手教科克服法
中学生の【苦手教科】の代名詞とも言えるのが【数学】と【英語】だと思いますが、この他にも苦手分野を持っているお子さんはたくさんいるのではないでしょうか。
どんなお子さんでも好きな教科・嫌いな教科があるのはごく自然のこと。
ですが、一度でも苦手意識を持ってしまうとどうしても苦手教科の勉強はおろそかになってしまい、その【苦手意識】がどんどん大きくなるとテストの点数や成績にも必ず響いてきます。
苦手教科も『できる!』を実感
成績アップサイクルを作る
苦手科目でつまずいている子のなかには『わからない所がわからない』『1年以上前に習ったことも解けない』という子も多いのではないでしょうか。
今まで習ってきた範囲を総復習すると言っても膨大な時間がかかりますし、部活や学校行事が忙しい子にとってはなおさら難しいですよね。
そんな時こそ!お役に立てるのが私たちあすなろです。
あすなろでは普段の『効果3倍の予習復習』や家庭教師の指導の日に、お子さんにとって難しかった問題や解けなかった問題などの『弱点』や『苦手』にはマークをつけてチェックしておきます。
こうすることで、テスト前などに見返した時にすぐにお子さんの『弱点』や『苦手』をピンポイントで見つけることができるんです。
そして、お子さん一人の力で解けるようになるまで繰り返し勉強することで、確実に『弱点』や『苦手』を克服していきます。
さらに、特に英語や数学においては克服のやり方にもコツがあります。
下の【学習系統図】を見てください。中学校の授業で習う内容には必ずつながりがあります。
たとえば、数学を例に挙げると…
このように、単元ごとのつながりが深いことがわかります。
中2で習う【一次関数】は、中1で習う【比例・反比例】の基礎が理解できていないと解けないようになっているのです。
こうした単元のつながりがあるからこそ『わからないところ』にいくら焦点を当てても根本的な解決になりません。『わかるところ』までさかのぼって、ひとつずつ『わかる』ところを増やしていくのが苦手を克服する第一歩なのです!
そこで!あすなろでは【学習系統図】にもとづきながら『わかるところ』まで戻って丁寧に教えます。
例えば、数学が苦手なお子さんには小学校の分数の四則計算。英語の苦手なお子さんにはスペルのチェックから始めたり、be動詞・一般動詞の使い分けまで戻ることもあります。
ひとつずつ『できない』ところが『できる』に変わるよう、お子さんが本当に理解できるまでトコトン教えることで「そっか、こうすればよかったんだ!」と『気づき』が生まれます。
この『気づき』があってはじめて、次のステップに進んでいきます。
このような繰り返しが成績アップの近道になります。
『できるようになりたい!』が育つ
『苦手』と『得意』のバランス指導
私たちも経験がありますが、苦手分野にチャレンジすることは頭では考えていてもなかなか実行に移すことはできないですよね。
そんな時でもあすなろなら大丈夫!私たちにおまかせください。
どんなに苦手教科が多いお子さんでも必ず一つは得意な分野を持っています。
私たちはその『得意な分野』を見つけ、それを伸ばすのと同時に苦手教科の克服も一緒に行います。
なぜなら、お子さんの『得意な分野』に対する自信が、苦手教科での「もっとできるようになりたい!」という気持ちを後押しし、やがては必ず苦手教科の克服につながるからです。
「英語の勉強はこんなにできてるんだから、次はこの考え方を数学でも実践してみよう!」など、お子さんのやる気を育てながら、苦手教科が得意教科に変わるよう指導していきます。
もし!「テスト勉強のやり方がわからない」「テスト直前になっていつも慌てて間に合わない」などテスト勉強のことでお困りでしたら、私たちにお任せください!
お子さんの生活パターン・性格などに合わせて、効率の良いテスト勉強のやり方や、テスト前の計画の立て方などを一緒に見つけます!
まずは、体験授業で私たちの【やり方】をお試しください。
- 苦手な数学が楽しく解けた!
- 大キライな英語が分かるようになる方法が分かった!
- 勉強に自信がなかったけど頑張ろうという気持ちになった!
と、お子さんがいろいろな発見をして、やる気を出してくれています!
実際に指導を受けたご家庭の声も紹介します!
- 塾では見てもらえなかったうちの子の『弱点』に合わせた指導に感謝☆
-
大変熱心に見ていただき「娘の勉学の弱点」を理解してきめこまやかにご指導くださりありがとうございます。感謝申し上げます。
- 大の苦手だった数学で点数アップ!この自信を次につなげて欲しいです
-
先生のご指導のおかげで苦手な数学の成績もあがってきました。本人も自信がついてきたようです。ご指導宜しくお願いいたします。
次はお子さんの番です!
私たちあすなろの35年目の実績と信頼にかけて、お子さんにピッタリの【やり方】と【コツ】必ず教えます!!ぜひ、私たちにお手伝いさせてください(^o^)
体験授業の1番の目的は、お子さんに合う【やり方】をつかんでもらうことです。入会への無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。体験授業でお会いできることを楽しみにしています。