ご存知の方も多いかもしれませんが、近年の高校入試の傾向として【面接】を重視する学校が増えています。
学力ももちろんですが、面接での受け答えなどでどれだけ自分をアピールできるかという、お子さんの表現力や意識の高さが試されるのです。
実は私たちも面接で悩んだことがあります。
受験勉強だけでも大変なのに、 面接の対策まで考えないといけないなんて、どうしたらいいのかわからない。
なぜなら、面接なんて初めてだから…。いろいろなHOWTO本を読んでみても書いてあることはほとんど同じ…。結局ぶっつけ本番みたいになってしまって、質問された内容に答えるのが精一杯。しかも緊張して面接でなにを話したのか覚えていませんでした。
そんな経験があるからこそ、お子さんが自信を持って面接に臨めて合格の足掛かりになるための効果的な対策を考えてみました。
勉強より後回しになりがちな【面接対策】が短時間でバッチリ習得できるので「時間がない!」「予備練習をしたい!」そんなお子さんにピッタリの方法です!
まずは体で覚えよう
大切なことは、お子さんにどれだけ面接のイメージができているか?ということ。「言葉遣いとかマナーをしっかりするのってどうすればいいの?」「どんな質問をされるんだろう?」など考えればきりがありません。
そこで、あすなろでは短時間でイメージを沸かせるには、映像を使った対策が効果的だと考えました。なるべく実践に近い形で練習したほうが、お子さんも体で覚えることができるからです。
うちの子でもすぐにできるの?
短時間でできる子は、もともとの見込みが早い子じゃないの?
そう思われているお母さん、ご安心ください。
どんなお子さんでも簡単にできるやり方なんです!
マニュアル本を読んだり話を聞いたりだけだと、途中で読まなくなったり「そうなんだ…」で終わってしまいますが、動画だと実際の雰囲気がイメージできて受け答えだけでなく、姿勢・歩き方・身だしなみなどまでわかります。
とくに「ゲームばっかりやって…」「テレビばっかり見て」というお子さんにほど向いているやり方なんです。
さらに家庭教師が強力バックアップします!
家庭教師が面接官の代わりになって質問したり、一緒に受け答えの内容を考えたり…と、普段の授業以外の内容もバックアップしていきます。さらに、この動画DVDを見るとこんなにイイコトいっぱい!
面接でどこを重視されるかがわかる1
- 面接ってどんな感じ?が体感できる
- 自分が面接されているような感じでシミュレーションできる
- 事前に知っておくことで、余裕を持って自分らしさをアピールできる
- グループ面接(実施する学校もあります)のやり方がわかる
などなど…。これはほんの一部です。
さらに!さらに! 受験前に嬉しい【作文・小論文対策BOOK】【面接直前check手帳】もついてきます!
この面接DVDに興味がありましたら、ぜひあすなろまでお問い合わせください。
もちろん、面接DVDがなくてもアドバイスや対策は、家庭教師の先生と一緒に考えることができます。ご安心ください。
このDVDについてもっと知りたい!
それと…うちの子の志望校の対策もしてくれるの?
あすなろの面接対策についてもっと知りたい方はお電話ください!
お子さんの志望校に合った対策やDVDの詳しい金額・申込方法など、スタッフがわかりやすく説明いたします。
あすなろ会員以外のお問い合わせも大歓迎です♪