小中高生対象学校補習苦手克服受験対策不登校発達障害

電話番号
指導エリア
家庭教師のあすなろ あすなろの指導法 小学生の指導法 小学生のお子さんに今必要な【3つのこと】

小学生のお子さんに今必要な【3つのこと】

お子さんの勉強に少し不安はあるのに、どうしたらいいかわからない
【小学生の保護者様へ】

「最近、テストの結果が悪くなってきた…」
「計算ミスが増えてきた。算数がニガテになってきたかも…」

お子さんの勉強のことで不安を感じていても、始めるタイミングや適切な勉強方法がわからず「どうしよう…」となかなか行動に移せないでいませんか?

まだ小学生だし

もちろん「まだ小学生だし…」と思われるのも当然ですし、それぞれのご家庭で教育方針は異なるので『学習』についてはいろいろな捉え方があってよいと思います。

ですが…、小学校の学習指導要領の改訂以降、
「小学校で習う勉強が難しくなった!?」
と感じている保護者の方が急増しています。

ご存知のとおり2020年度から小学校の教科書が大幅に改訂されました。
英語に関しては、5・6年生から必須科目になり、3・4年生から英語に触れる授業が始まります。
この改訂によって、英語の授業時間が3倍になったと言われています。

ちなみに【9歳の壁】という言葉をご存知ですか?

まだご存知ない方もいらっしゃると思いますが、学習要領が改訂されて以降、この【9歳の壁】が少しずつ問題になってきています。

悩む子

【9歳の壁】とは、小学3年生あたりから抽象的に思考する力を求められる学習が増えてくるため、勉強についていけなくなったり、やる気を落としたりする『つまずきやすい時期』のことを指します。
2年生までは算数が得意だったのに、中・高学年で急につまずいて苦手になってしまう…ということもよくある話です。

実際、私たち家庭教師のあすなろでも小学生の勉強についてのご相談が増えています!

私たちは、勉強がニガテな小・中・高校生のお子さん対象に成績アップのお手伝いをさせていただいておりますが、年々小学生のお子さんがいらっしゃるご家庭からのご相談が増えてきています。

すべてのお子さんが【9歳の壁】に直面しているというわけではありませんが、その中の多くのお子さんが【ある大事なこと】に気づけていないために『勉強でつまずいている』のではないかと考えます。

小学生のお子さんに必要なこと

その1.『家庭学習』を軸として、勉強の【基礎】を身につけること

小学生の学習は中学校、そして高校と進学していく中で、どの環境においても学習のすべての【土台】になります。つまり、これから先何年かを担う勉強の【基礎】になるのです。

【基礎】といっても、基本問題や基礎的な計算ができればいい、ということではありません。

勉強の【基礎】とは…

  • ノートの取り方
  • 字の読み書き
  • 正しい計算の仕方
  • 間違えた時の見直し方
  • 自分の考えを表現すること

など、勉強のやり方はもちろん、勉強に対する姿勢や心構えまで、すべてが【基礎】に入ります。

そして、実は…これらすべての要素を含むのが【家庭学習】なのです
家庭学習が習慣になれば、特別な勉強をしなくても、毎日の勉強でしっかり基礎が身につく!というわけです。

そこで、私たち家庭教師のあすなろでは小学生のお子さんには『家庭学習をしっかり身につけさせること』を軸に指導を進めていきます。
※習慣づけについては『成績アップの理論』をご覧ください。

1日10分でも机に向かう習慣がつけば、
「算数のテストで満点が取れた」「本読みが得意になった」
など嬉しい効果が期待できます。

その2.中学入学前に『勉強=楽しい』のイメージをつけること

小学生は『勉強に対するイメージがつく時期』でもあるので、強制してやらせてはいけません。
いかに自分から進んで勉強に取り組めるか、『勉強を嫌いにさせない』ということも大切なポイントです。

中学に入る前に『勉強=嫌い』というイメージがつくと、それを取り払うには【時間】と【努力】が必要になります。ですから、勉強がそれほど難しくない小学生のうちに『わかる・できる』のイメージをつけながら『勉強が楽しい!』と思えるやり方で進めていきます。

さらに!とっておきの秘訣がコレ★
相性ピッタリの家庭教師で『もっと楽しく』なる!

ポイント

年齢が離れた先生だとお子さんが委縮してしまうこともありますが、家庭教師のあすなろではお子さんの見本となれるような大学生を中心に相性の良い先生を厳選してご紹介します!

もしもの時は先生の交代も無料で安心です。

その3.ご家庭の方と連携しながら学習を進めていくこと

新学習指導要領では家庭学習の重要性が盛り込まれ、より学校と家庭の連携が求められるようになりました。ですが、共働きのご家庭も多くなかなか家庭学習に目が行き届かない場合もあります。

あすなろでは、家庭教師がお子さんの家庭学習のペースや問題点などを記述した『指導報告書』で毎月1回必ず保護者の方にご報告いたします。
また、お時間があるときには指導終了の際に直接家庭教師と相談することもできます。

こういったきめ細やかな連携があることによって、いつでも学習の状況を把握でき、お子さんが安心して学習に打ち込める環境を作ることができます。

でも、本当にコレだけで解決するのかしら…?
そう思われた方にとっておきのお知らせがあります!

お伝えしたいことが多すぎて長くなってしまいましたが、お忙しい中ここまでお読みいただきどうもありがとうございます。

イラスト

小学校の6年間は、学ぶことの多さに対して思った以上に早く過ぎていきます。
本来は楽しいはずの【学び】でつまずいたり、やる気を落としたりしてしまっては本当にもったいないことだと思います。

学校生活でも勉強でも、自信を持って中学に上がるためにも、ぜひ小学生のうちに勉強の【基礎】を身につけてほしいと思います。

そこで!

ちょっとした【つまずき】に気づいた『今』がチャンス!
今なら、小学生のお子さんを対象に
無料の体験授業をやっています!

今ならキャンペーン実施中 体験授業を詳しく知りたい方はコチラ 体験授業を今スグ申し込みたい方はコチラ

体験授業では勉強の【基礎】となる家庭学習のやり方がわかるのはもちろん、今の勉強の悩みを解決する方法も教えます!

あすなろスタッフ一同

わたしたち家庭教師のあすなろの35年目の実績と信用にかけて、【やり方】必ず教えます!
体験授業でお会いできることをスタッフ一同楽しみにしています☆

大切なお知らせ

【期間限定キャンペーン】ホワイトデー企画|あと12日
期間限定キャンペーン!【【期間限定キャンペーン】ホワイトデー企画】
お申し込みはとってもカンタン!無料の体験授業
体験のお申込み・お見積り
資料請求・ご相談はコチラ
会員の方・先生の
お問い合わせはコチラ
なんでも相談ダイヤル
なんでも相談ダイヤル
ご相談・お問い合わせはコチラ

お子さんはテスト前ですか?
テスト後ですか?

ページトップへ