
家庭教師のあすなろで受験生のサポートを担当している曽根(そね)と申します。
お子さんの受験のことで、このような悩みはありませんか?
- 部活ばかりで、全然勉強しない!!
- 受験生だという意識がまったく感じられない
- 塾に行っているのに、点数がぜんぜん伸びない
- 模試の結果が悪くて、自信がなくなったみたい
- そもそも勉強のやり方が、いまだにわかっていない…

そんなお子さんの様子を見て、「このままで高校に行けるのかしら…」とご心配されているのではないでしょうか?
ですが、肝心のお子さんは、というと…
「部活が忙しくて、受験勉強なんてやる暇ないし!」
「受験勉強って、何をしたらいいのかわからない」
「まだ行きたい高校も決まってないし」
と、受験勉強をする準備ですら、できていないお子さんが多数…。
お子さんがこんな様子だとしたら、要注意!
内申点の差が、受験の合否を分けることもあります。

学校の先生が内申をつけるために一番重要視するのは、定期テストの点数。
でも!!ご安心ください。
目の前の【中間テスト】にも効果絶大の、
今やるべき【受験勉強】をご紹介します!
コレさえ押さえておけば、これから始まる受験勉強においても、ライバルたちと大きく差をつけられるのは間違いありません!
今やるべきことは、たった1つ。
それは、中1・中2の範囲の総復習。

「えっ?!
中3の勉強はどうするの?」
そう思われたお母さんにこそ、ぜひ知っていただきたいことがあります。
なぜ今「中1・中2の範囲の総復習」だけで良いのか?
それは、中1・2で習った範囲の要点や苦手にしているところを徹底的に総復習しておくことで、受験勉強がスムーズに始められるだけでなく、今授業で習っているところの理解も深まっていくからです。


このように、中1・2の総復習は、中3の1学期の定期テストの点数アップにもつながり、結果的に内申点UP、志望校合格へとつながっていきます。
しかも受験勉強がスムーズに始められることで、入試本番でも高得点が狙えます。
しかし!
そうはいっても、中1・中2の内容だけでもかなりの量がありますよね。

今からこんな量を復習するのはムリ…。
なにから手をつけていいかわからない。
そんなお子さんほど、家庭教師のあすなろがお役に立てます!
あすなろには、効率良く総復習できる【塾にはできない】とっておきの”裏ワザ”があるんです!
-
【マンツーマン指導】だからできる!!
本当の弱点を『系統学習』で克服!!
勉強には必ず《つながり》があります。例えば、中3で習う数学の『2次関数』。これは、中1で習う『比例・反比例』と、中2で習う『1次関数』とつながり、初めて理解できる単元なんです。

このように、中1から中3の内容が【基礎⇒応用⇒発展】という形でつながっているんです。現時点でわからないところがある場合、まずやるべき勉強は、今学校で習っているところではなく、中1・中2の内容に戻ること!
そこで、あすなろでは、この「学習系統図」を使いながら、お子さんの弱点を的確に見抜いていきます。中1・2の学習内容に戻ることや、必要であれば、小学校で習う内容まで戻ることもあります。このようなきめ細やかな指導で、《入試で確実に解答できる力》をつけています。
- 「私のわからない原因を的確に教えてくれたから効率的に勉強できました」
-
ひーちゃん(中3)
周りの友だちが部活を引退して受験勉強を始めてたから焦ってました。私はまだ部活をやりながらでしたし。でも、先生がアドバイスしてくれたおかげで、効率良く勉強できて。偏差値も20も上がって、すごい嬉しかったし自信になりました。
-
【テストに出る!】と【苦手】にトコトン絞る!!
『ポイント総復習』で勉強の効率化!!
中学3年間で習う内容は、教科書15冊分の約3,600ページとも言われていますが、受験勉強とは言え、一からやり直すのは、今からでは難しいですよね。それを解決するのが、あすなろの「ポイント総復習」なんです!

教科書の全部ではなく、理解度や苦手な部分を書く学期ごとにまとめられるようにしています。要点をまとめているので、定期テストや入試に出るポイントや自分のニガテに絞って勉強できるので、受験までの限られた時間の中で、効率良く総復習を進めることができるんです。
- 「先生に教わったところが、おもしろいくらいにテストに出るんですよ!」
-
りょう君(中3)
以前は、学校の教科書とかで全部自分で見てやらないといけないし、問題集もなかったから、テスト対策も全然できなくて。そこが一番困っていました。でも、先生に教わるようになってからは、先生に教わった所がテストに出て『おっ!これ簡単じゃん』ってなってきましたね。
他にも、志望校合格から逆算した学習スケジュールの管理や苦手科目の点数アップ術など、あすなろだからできる裏ワザの指導がたくさんあります!
今がベストタイミングです!
実は…
のんびりしているように見えても、お子さん自身も勉強の遅れに、内心とても焦っています。
しかも!中3になって初めての定期テストが近づいていることで、「中3からは頑張るか!」といつになくやる気にもなっている時期。
つまり、
今はお子さんに受験の意識を高めてもらうベストタイミングだということです。
「来年の春、高校生活を笑顔でスタートさせたい!」と少しでも感じていたら今すぐ私たちと一緒に始めてみませんか?
今なら、「これから受験勉強を始める受験生(中3生)」を対象に、無料の体験授業(大満足の120分)をやっています!
5/20(金)までの期間限定のキャンペーン
ですのでお急ぎください!

私たちの32年の実績とメンツにかけて、今勉強でつまずいているお子さんに必ず突破口を見つけてやる気を引き出してみせます。
※体験授業の1番の目的は、お子さんに合う《やり方》をつかんでもらうことです。
入会への無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。
体験授業でお会いできることを楽しみにしています。
今年も「夢の第一志望校」合格者が続出!
生徒さん一人ひとりの努力とがんばりもあって、今年も多くの生徒さんが第一志望校に合格!中でも「高校はムリ…」と言われたお子さんたちも大逆転合格を果たしました!
その合格の秘訣を、会員のお母さん・お子さんに直撃インタビュー!ほんの一部をご紹介します!







この合格率を生みだしたもう一つの理由
それは受験サポートの充実が挙げられます。
「家庭教師は、どうしても受験に弱いイメージがある…」と、 不安に思われる受験生や保護者の方もいらっしゃると思いますが、
私たち家庭教師のあすなろでは
・【塾】の受験・テスト対策のノウハウ
・【家庭教師】のきめ細かな指導
の両方をあわせ持った、他社にはない合格サポートを実現しました。






受験のことで少しでも心配であれば…

最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました。
受験勉強を始めるには今がチャンスです!お子さんのやる気を見逃さずに、ご心配なことや相談したいことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

私たちの年の実績とメンツにかけて、今勉強でつまずいているお子さんに必ず突破口を見つけてやる気を引き出してみせます。
※体験授業の1番の目的は、お子さんに合う《やり方》をつかんでもらうことです。
入会への無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。
体験授業でお会いできることを楽しみにしています。
