Warning: Undefined array key "HTTP_ACCEPT_LANGUAGE" in /home/s-asunaro/seisekiup.net/public_html/site/wp-content/themes/module/lib/xlog1.php on line 50
体験授業の申し込みはこちら|家庭教師のあすなろ
小中高生対象学校補習苦手克服受験対策不登校発達障害
電話番号
お子さんの学年をお選びください。
小・中学生 高校生


まずは最近届いた喜びの声をほんの一部ご覧ください

どうせ特別な子でしょ?

いいえ!みんな最初は…
塾に行ってもダメ。家庭教師もやったけどダメ。家で全く勉強しない。不登校や発達障害で勉強がかなり遅れ気味…。
そんな子がほとんどでした。

そして最後に辿り着いたのが、勉強が苦手な子専門の私たち。
そんなお子さんでも

この3つが揃えば
カンタン・確実に・しかも無理なく
平均点プラス10点を取れる
ようになると思いませんか?

この3つを全て揃えているのが【あすなろ式カンタン家勉法】です。
私たちは、すべてのお子さんに5教科、平均点プラス10点以上を取らせることを真剣に目指しています!!

成績を上げるには『長時間勉強させないと!』そんな風に思っていませんか?

実は、勉強のやり方がわからないお子さんにとっては逆効果なんです。
『わからないところがわからないまま』の勉強がどんどん増えていき、ますます勉強が嫌いになってしまうからです。

じゃあ、どうすればいいの?
あすなろさんだったら何ができるの?

私たちが35年間でたどり着いた答えが
ココにあります!

5万人以上の《勉強が苦手》なお子さん、そしてご家庭と私たちが試行錯誤しながら作り上げたのが【あすなろ式カンタン家勉法】です。

あすなろ式カンタン家勉法って?

勉強がニガテなお子さんの一番の壁は『わからない所がわからないまま』になってしまうこと。
この壁を一人の時にどう突破できるかで成績は大きく変わるんです。

  • 一人のとき、何をしたらいいかわからない

    どんな子でもたった15分でできる学校ごとの予習復習帳を35年に渡って、改良に改良を重ねて作成!
    ココ数年だけでも3万人以上が使いこなしている自信作です。

    ムリなく毎日続けられるので、学校の授業を最大限活かせるようになる!

  • 一人のとき、勉強のやり方やペースづくりがわからない

    一人ひとりの生活習慣や学力に合わせて、やり方とペースづくりを独自の計画帳で細かく指導!

    無理なく続けられて勉強の習慣が自然に身につけられる。

  • 授業の『?』や疑問を解決したい

    いつでも見られる『わかりやすさ特化』の映像授業が心強い!短時間でも授業の『?』や疑問を解決できる、ポイントに絞った独自の映像授業を作成!

    苦手な所だけをピンポイントで学習できるからテスト前も安心!

  • わからないがわからないままになってしまう

    わからない問題はスマホでパシャッ!その日のうちにわからないをわかりやすく解説!

    先生が解き方とコツをていねいに返信してくれるから、その場でスッキリ解決!

  • 一人だとすぐダラけるし、家じゃ集中できない

    週6時間のオンライン個別指導をバーチャル空間にオープン!楽しみながら集中できる環境を提供。

    リアルの個別指導よりも質問しやすいと評判!もちろん何でも質問ができるから、予習復習や宿題はここだけでも充分完結できる。

  • テスト前の勉強のやり方がわからない

    学校ごとのテスト対策ができる独自のテスト対策本を作成。一人ひとりの『弱い』とテストに『出る!』に絞って、短時間でも効率よく勉強できるペースづくりをします。さらに、弱点が見つかった時はフィードバック機能をつけたので基礎を見直して応用問題にも対応できる自慢のテスト対策本です!

    今までテスト前の勉強ができなかった子でも「短時間で無理なく平均点プラス10点以上を取れるようになった!」と大変喜ばれています。

勉強がニガテな子と35年間、真剣に向き合ってきたからこそ『本当に必要なサポートが何か』が発見でき「わかった!続けられた!」を確実に増やすことができるようになったんです。

『わからないところがわからないまま』そんなお子さんが「わかった!できた!続けられた!」の小さな成功体験を積み重ねることにより、5教科平均点プラス10点を取れるという大きな成功体験につながっています。

成績トップや難関校を目指すなら、他をオススメします

ほとんどの塾や家庭教師は、できる子を対象にした勉強法です。
それに対して私たちは、勉強がニガテな子や不登校・発達障害の子専門の家庭教師です。

そんな子に最短時間で最大のパフォーマンスを出させるノウハウ・知識・経験は、他のどんな大手にも負けない自信があります。


「せめて平均点を取ってほしい」「うちのコには勉強はムリかも」

そう思ったら私たちの出番です。

『なぜ、勉強が苦手な子や不登校・発達障がいのご家庭からの紹介が多いのか』
そして『私たちの実力が本物かどうか?』
まずは無料の体験授業をお母さんの厳しい目で試してもらえませんか?

体験授業を受けると、お子さんにこんなことが起こります

  • 勉強ってつまんないと思ってたけど、ちょっと楽しくなってきた!

    中2・ケイタくん

  • ずっとつまずいていたところが分かって、今何をすればいいのかスッキリした!

    中3・スミレさん

  • 宿題とか勉強って、意外とやってみるとカンタンかも!?って思った!

    小5・ハヤトくん

  • テストの勉強の仕方が分かって、次のテスト頑張ろうと思った!

    中1・サヤカさん

さらに、保護者の方も!

  • あんなに「どうせ無理」って言ってたのに「自分でもできる!」と自信を持って勉強するようになりました

    小4・アヤさんのママ

  • 体験授業の翌日から机に向かう姿を見て、本当に驚きました!

    中3・タツヤくんのママ

  • 「勉強しなさい!」って言い続けていたのが、自分のためだったって気づいてくれて本当に嬉しかったです

    中1・リツコちゃんのママ

  • 勉強についてのストレスが減って、親子ゲンカが本当に少なくなりました

    中2・ユウヤくんのママ

まだまだ書ききれません。
あとは体験授業のお楽しみ♪

次はお子さんの番です!
私たちがお子さんやご家庭の希望に応えてみせます!!

授業もテストも…、もちろん受験も待ってくれません!

「まだやる気がないから…」「子どもが嫌がるから…」と興味がありながら迷われている方も多いですが、時間が経つほど遅れを取り戻すのが何倍も大変になります!

だからこそ今がチャンスです。

たった1回の体験授業でも「これならできる!」と自信とやる気に満ちた表情に変える自信がありますので、ぜひ楽しみにしてくださいね。

成績アップのお手伝い、私たちにお任せください!

体験授業の流れ

たった1回でお子さんが変わる!体験授業ってどんな内容なのか、体験授業当日の流れをご紹介します!

楽しい雰囲気づくりから

初めて家庭教師をお願いするときってどんな感じになるのか不安ですよね。
特に人見知りのお子さんだと「うまく話せるかな?」と心配になるかもしれません。

いきなり勉強の話をするのではなく、趣味や最近の楽しい出来事などお子さんが話しやすい話題からスタート!
リラックスした雰囲気で「話しやすい先生だな」と思ってもらえたら次のステップもスムーズです!

体験授業の流れ1

ニガテの原因・悩みを見つけ出す

お子さんの『できない・わからない・やる気しない』そんな原因や悩みを一緒に探しながら、解決のヒントを見つけていきます。

学校や家での勉強で困っていること、悩んでいることがあれば何でも気軽に話してくださいね。
お母さんも『ここでつまずいたかも』と思うことがあればぜひ教えてください。

ここがポイント
「あ、これが原因だったんだ!」と気づく瞬間があります。その気づきがお子さんの「できるかも!」という自信に!
実は、苦手な勉強も小さな≪つまずき≫が原因のことが多いんです。ココが分かると勉強に対するハードルがグっと下がります。

体験授業の流れ2

ピッタリな勉強のやり方を大発見

お子さんのニガテの原因や性格、学習状況に合わせてピッタリなやり方を一緒に見つけていきます。

「これならできる!」と思えるやり方を見つけることで、お子さん自身が「やってみよう!」と自然に取り組めるように!

ここがポイント
お子さん一人ひとりに合わせた【勉強のやり方】は学校や塾では教えてもらえません。
やらされる勉強ではないので、自分から進んで取り組めるようになるのがこの体験授業の一番の強みです!

体験授業の流れ3

わかった!できた!楽しい!を実感

実際の問題に一緒にチャレンジ!
ニガテだった問題が解けたとき「あ、わかった!」とお子さんの表情がパッと明るくなる瞬間を見逃さないでください。

それまで苦手だった勉強も「やってみると楽しいかも!」と感じてもらえるように進めていきます。

ここがポイント
その場で解けた達成感を味わうことで、自信とやる気を同時に引き出します。 「勉強、頑張ってみようかな」とお子さんが思える瞬間を作ってあげることが、大きなキッカケになるんです!

体験授業の流れ4

あすなろの体験授業は『勉強のやり方』『やる気づくり』のキッカケとしてお気軽に受けていただけます。

この他にも「勉強したくなった!」「自信がついた!」そんなお子さんがいっぱいです

体験授業のQ&A

体験授業の前によくあるモヤモヤをズバッと解決します!
『受けてみようかな?でも、やっぱり不安』
そんなとき、ぜひ参考にしてみてくださいね☆

子どもが嫌がりそう…人見知りだし…

そんな子ほど、やる気にさせる自信があります!

ほとんどのお子さんは、家庭教師と聞くだけで『勉強させられる…』と思ってはじめは嫌がります。ただ、そういうお子さんほど、体験授業をキッカケに、驚くほどやる気になってくれることが多いです。

人見知りのお子さんでもすぐに仲良くなれることがほとんどなのでご安心ください。体験のあと、学校や塾の授業よりも『楽しかった!』と言ってくれるお子さんが9割以上です。

体験授業って、1回受けたら断れなさそう

無理な勧誘は一切ないのでご安心ください。

あすなろの体験授業は、お子さんとお母さんが主役です!!『体験授業を受けたら、断りづらい』とお思いの方も多いようですが、これはまったくの誤解です。体験授業を受けてくださるご家庭のほとんどは『他と比べてみたい』『勉強するキッカケが欲しい』と気軽に受けています。

私たちが体験授業で1番大切にしていることは、お子さんの成績アップのもっともネックになっている【壁】を一緒に取りのぞくことで、すでにお子さん自身が持っている可能性を引き出してあげることだと考えています。

ですから、お子さんやお母さんが本当に『やってみたい!』と思ったときだけ、一緒に頑張りたいと思っています!!でも実は、【入会されなかった方】からも『体験授業を受けてよかった』ということでご紹介が増えていることが、本当にありがたいことだと、感謝の気持ちでいっぱいです。

今すぐ必要なわけじゃないし…今度でいいかも…

今、お子さんの成績を変えられるのは、お母さんの決断力です!

お子さんが教科書の基本と勉強の【やり方】がわかっているようでしたら、様子を見るのもいいかもしれません。ですが『基本や【やり方】がわかっていない』少しでも不安を感じているなら、今がチャンス!
このまま先延ばしにしても良い結果は生まれません。

勉強のやり方や習慣は、早ければ早いほど短時間で身につきます。
実際、私たちの体験授業を受けたお母さんからは『もっと早く知りたかった!』と言われることが本当に多いんです。
今こそ、お母さんのお力になりたい!と思っています。

『誰に相談したらいいのかしら…』と思った時『もう悩みたくない!』と感じた時、・・・そんな時には、ぜひ私たちにご相談ください。

お申込みはとってもカンタンです
体験授業のお申し込みはどれもカンタン!
お申し込みはとってもカンタン!無料の体験授業
体験のお申込み・お見積り
資料請求・ご相談はコチラ
会員の方・先生の
お問い合わせはコチラ
なんでも相談ダイヤル
なんでも相談ダイヤル
ご相談・お問い合わせはコチラ

お子さんはテスト前ですか?
テスト後ですか?

ページトップへ