電話番号
指導エリアはこちら

冬期講習2025

受講料50%OFF

冬休み明けには、学年末テストや入試本番が待っています! この時期にどれだけ「遅れの取り戻し」と「仕上げ」ができるかが、結果を大きく左右します。 だからこそ、冬休みの過ごし方がとても重要です。

そこで!!

『短期間で苦手を克服し、得点力を高めることに特化した』 あすなろ独自のオンライン冬期講習会のご案内です。 毎年「この冬でやる気が戻った!」「苦手をつぶせた」「入試前に自信がついた!」と大好評の講習会。

中学1年生・2年生は、これまでの総復習で基礎を固め、学年末テストに向けて自信をつけることができます。 中学3年生は、基礎の復習から過去問演習や実戦的な内容で、入試本番に向けた総仕上げができます。

中1・中2
要点に絞った総復習+学年末テストにむけた準備
限られた冬休みをムダにしないために、重要ポイントだけをギュッと凝縮。
苦手単元やつまずきやすい問題を、先生が実演しながらわかりやすく解説します。
「なるほど、そういうことか!」と理解が深まり、休み明けテストで成果を実感できます。
中3
総復習+入試対策で「得点力」を底上げ!
受験までのラストスパートに向け、出やすい問題・重要単元を中心に総復習と入試対策を実施。
先生が実際に問題を解きながら、コツや考え方をわかりやすく解説します。
苦手をつぶし、得点につながる基礎問題を“解く力”を鍛えることで、休み明けテストや入試で自信を持って挑めます。
あすなろん

前学年の授業にも参加できます。特別価格で提供しており、前学年の内容が不安な方にも安心してご参加いただけます。
詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせくださいね。
※コースの重複申込は不可

時間がつくりづらい年末は、短期集中型で勉強する習慣をつけて、学年末テストと受験に向けた対策を一緒にしましょう!

ニガテ撃退★集中講座
こんな子にオススメ!

  • 冬休み中も生活や学習のリズムを崩さずに習慣を維持させたい
  • 2学期のテスト結果が思うように伸びず、冬休みで苦手を克服したい
  • 部活動と両立しながら、2学期・前学年の復習からと学年末テスト対策をしたい
  • 入試直前期に向けて総復習をして、得点の土台を固めたい
  • 入試の出題傾向に合わせて、実践的な対策を進めたい
もし1つでも当てはまるなら
必ずお役に立てる自信があります!

他の講習会と何が違うの?

『わかりやすさ』Sランク講師による神授業

Sランク講師

限られた時間で最大の結果を出すために、あすなろでもトップクラスの指導力がある先生が担当します。
『どんなところが苦手になりやすいのか?』『見落としやすい点はどこなのか?』を熟知。
【ココさえつかめれば!】という重要ポイントを詳しく解説するので、苦手にしていた単元も理解が一気に進みます!これが毎回「めちゃめちゃわかりやすい!」と大好評なんです。

参加型で1コマ50分。だから『集中』して学べる

集中して学べる

塾の講習会は1コマあたりの時間は平均で80分。長くて聞いているだけの一方向の授業は誰でも辛いですし、苦手な単元ならなおさらですよね。
あすなろの講習会は1コマ50分。しかも、参加型の授業なので集中して学ぶことができます!
さらに、塾では1コマで複数の単元を習いますが、あすなろは1つの単元に絞って指導します。だから、わからないことに集中して勉強でき、効率的に理解を深めることができるんです。

理解度をリアルタイムで確認。『置いてけぼり』なし

オンラインでありがちな一方向の講習会だと、わからないことがあってもどんどん先に進んでしまいます。
でも、あすなろのオンライン講習会なら、問題ごとに理解できたかを確認しながら進めていくので『わからないまま』になりません。

録画映像で繰り返し見直し。学び残しゼロ!

授業後に録画映像がもらえるので、講習会後も好きなタイミングで何度でも繰り返し見ることができます。
理解を深められるので、学び残しが一切ありません。それでもわからない時は、あすなろの『LINEでお悩みお助け隊』で質問すれば『わからない』を徹底して無くせます。

よくある質問

パソコンの設定とか難しそう!ちゃんと受講できるか不安…

操作に不安のある方は、必ず講習会の前日までにお電話ください。

ビデオアプリケーション『ZOOM』を使用して授業を進めます。
アプリのダウンロード、設定などがわからない時は、あすなろまでお電話ください。あすなろスタッフが丁寧にサポートしますので安心してくださいね。

オンライン講習会は、スマートフォンでも受講できる?

オンライン講習会は、お手持ちのスマートフォンやノートパソコン、タブレットでも受講できます。

お友達も一緒に参加したいんだけど、どうしたらいい?

あすなろ会員の方からの紹介でしたら、どなたでも参加できます。

お子さんが自信をもって新学期をスタートするためには、長期休みがチャンスです。
少しでも「参加してみようかな…」と思われた方は、ぜひお気軽にあすなろまでお電話してくださいね!

講習会中は、自分の顔が画面に映るの?

質問がある場合は、チャットや音声をオンにして講師にだけ聞こえるようにすることができます。また、お手元だけ画面に映るようにすることも可能です。設定方法がわからない場合は、お気軽にお問い合わせください。

講習会までの流れ

step1 まずは体験授業に申込み!
お申込みは講習会リーダーりゅうまで「体験授業を受けたい」と伝えるだけ! もちろん、LINEやフォームからもお申し込みいただけます。
「もっと詳しく知りたい!」そんなお問い合わせも大歓迎です!

step2 体験授業当日、無料チケットをお渡しします。
チケットを使って講習会に申込みできます。

step3 自宅でオンラインスタート♪

日程

中学1年生 12月25日(木)、27日(土)
中学2年生 12月20日(土)、21日(日)、26日(金)、27日(土)
中学3年生 12月20日(土)、21日(日)、26日(金)、27日(土)
お申し込みはとってもカンタン!無料の体験授業
体験のお申込み・お見積り
資料請求・ご相談はコチラ
会員の方・先生の
お問い合わせはコチラ
なんでも相談ダイヤル
なんでも相談ダイヤル
ご相談・お問い合わせはコチラ

お子さんはテスト前ですか?
テスト後ですか?

ページトップへ