新着の声

※体験授業後にFAXいただいたものもあるので見づらい点もございますがご了承ください。
(プライバシー保護の為、お名前は仮名にてご紹介しています)

苦手な算数のテストで100点取りたい!

アオイさん(小学5年)
お子さんの声

今まで分からなかった問題をすぐとけて良かった。先生に教えてもらってすぐ答えがわかったから楽しかった。

保護者の方の声

これからの成績が楽しみです。少しでも算数に自信がもてるといいなと思います。

小学5年 勉強が楽しくなった

最初は不安だったけど体験授業後は自信に変わった!

ミオさん(中学1年)
お子さんの声

最初は、ちゃんとできるか不安でしたが、先生が細かく丁寧に話をしてくれたのでとても自信がついたので自分のペースでしっかりと理解し成績を上げていきたいです。よろしくお願いします!

中学1年 やる気が出た

嫌々受けた体験授業でしたが最後には楽しそうになっていた!

ハルヒコくん(中学2年)
お子さんの声

最初は家庭教師って言われた時、嫌だなっていう感じが大きかったけど、当日になってみて、やってみると、今までより勉強が分かるようになるかなと思ったから続けてもいいかなと思いました。最初はドキドキしていたけど勉強を分かりやすく教えてくれたから安心して集中できてよかったと思いました。

保護者の方の声

イヤイヤだった子供達が話や勉強のやり方を教えてもらうにつれて少しずつ気持ちに変化が出てきてびっくりしました。少しでも勉強が好きになって貰えばと思います。

中学2年 やる気が出た

勉強の習慣が確立するようにお願いします!

アユムくん(中学1年)
お子さんの声

分かりやすい説明だった。
どう勉強すればいいか分かった。

保護者の方の声

分かりやすく説明していただけて良かったです。
本人の勉強のスタイルが確立できて今後落ち着いて取り組めると良いなと思います。

中学1年 やる気が出た

わかりやすくて楽しい授業に子ども達がやる気になっていました!

カイトくん・ハヤトくん(中学1年, 小学5年)
お子さんの声

中1カイトくん:今日は、家庭教師の方と話したり少しだけ勉強ができてとても楽しかったです!
小5ハヤトくん:図形の教え方も分かりやすくて楽しかったので、これなら予習とかもちゃんとできそうって思いました。

保護者の方の声

凄く分かりやすくて楽しめました。子どもたちも、親より先生に教えてもらった方がやる気が出そうです。予習復習できるかな…

中学1年小学5年 やる気が出た

子ども達がうらやましい位の勉強法

ヒカリさん姉弟
保護者の方の声

私自身、小中学校勉強出来なかったので、こんな勉強が出来れば自分自身ももっと変わっていたのかな~と感じました。ある意味、こんな授業が受けられてうらやましい~と思いました。とにかく2人に楽しく勉強してもらえたらそして成績UPしてもらえたらこれにこしたことはありません。がんばれー。

塾と比べてココが良かった

自分に合った解説がもらえ、テストも安心♪

アツキくん(中学1年)
お子さんの声

とても分かりやすく説明していただいて、自分がわからなかったことがすぐにわかるようになりました!ふつうの塾とちがう所は、ちゃんと自分になにが合っているか、なにがいけなかったのか、そして、次からどうすればいいのかくわしく説明してくれました!ひとつひとつ自分がわからない所をわかって次にどうすればいいのかわかっていたらテストでも安心だと思います!

中学1年 勉強が楽しくなった

数学の問題が理解できて子どもに笑顔が♪

ヒナタくん(高校1年)
保護者の方の声

家庭教師をお願いするのは初めてになります。本日、先生から説明を受け、やり方と継続が大切である旨、伺い、子供・親共々理解致しました。何より良かったのは、数学の問題を解説してもらい、子供が理解し、笑顔になったことです。笑顔になった子供が、やる気になり、継続して取り組んでくれることを期待します。

高校1年 やる気が出た勉強が楽しくなった

残り少ない受験までの期間 母は応援するよ!

ノアくん(中学3年)
保護者の方の声

受験目前にやっとやる気が出てきました。あすなろの先生の話を聞いて、本人は更にやる気になった様です。やる気になったついでに目標点数70点UPする!出来ると強気の発言!母は応援します。残り少ない期間で、キセキを見せてくれ。

中学3年 やる気が出た

初めての家庭教師の先生に安心できた!

ヒナさん(中学3年)
お子さんの声

家庭教師の授業内容を聞いて少し安心しました。先生も優しい雰囲気で家庭教師の先生の印象が変わった。

保護者の方の声

親切なご説明でわかりやすかったです。娘のことをお願いしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

中学3年 やる気が出た
お申込みはとってもカンタンです

お子さんはテスト前ですか?
テスト後ですか?