
※体験授業後にFAXいただいたものもあるので見づらい点もございますがご了承ください。
(プライバシー保護の為、お名前は仮名にてご紹介しています)
遅れを取り戻して自信をつけていこう!
(父)説明が分かりやすく、子どもも納得していた。指導については、成績よりも勉強の仕方や取り組み姿勢に、一旦は重点を置いてもらいたい。
(母)丁寧な説明で、学習の取り組み、進め方がとてもよく分かりました。子どもの性格までよく見ていただき、親としてもシステムが分かりました。勉強が楽しいと思えたら一番です。よろしくお願いします。
これからの成長を期待します!
ハルトくん:僕はあまり好きではない、数学を頑張れそうだと思いました。
ユイさん:良かったことは、なんか苦手な数学が楽しくできたことです。
発達障害グレーゾーン、不登校、別室登校、起立性調節障害…とにかくてんこ盛りな子なのですが、対応いただけると聞いて安心しました。少しの間でしたが、体験で苦手な数学が「楽しい?」と言っている姿が嬉しかったです。これからの成長が楽しみです。「やればできる」という事を感じて欲しいです。
「できるって楽しい!」と感じてくれた!
急な時間の変更にも対応して頂きありがとうございました。本人がまだ受け入れてくれるかどうか不安がありますが、少しでも良くなってくれると良いです。
担当の方はとても良い感じの方でしたが、子供の態度が良くなく、申し訳なかったです。
遅れを取り戻して受験に向けてがんばりたい!
来ていた人の説明の仕方や紙へのまとめ方が上手で、分からない所の教え方も上手でプロを感じました。
長時間ご丁寧にご説明してくださりありがとうございました。子どもも先生のお話が上手だったので楽しく学んでいました。
1つ1つ丁寧に教えてくれるので楽しかった!
最初は勉強の教え方も学校の授業みたいに分からないまま次の勉強に進む感じだと思ってたけど、1つ1つ丁寧に教えてくれて楽しかったし分かりやすくやってみて良かったなと思いました。
早く家庭教師の先生の授業を受けたくなりました!

問題が分かりやすかったです。
早く授業を受けたくなりました。
楽しかったです。
人見知りの子供たちもすぐにうちとけることができました。
本当に勉強がキライな子ですが、体験授業をしている時もすごく楽しそうでした。
こどもの成長を支えてくれる事を期待します!
この度はこのようなご縁をいただきありがとうございます。子どもたちの成長を支えてくださる事を期待しております。何卒よろしくお願い致します。
ポイントをおさえた勉強のやり方を身につけていきたい!
ユウセイくん:中学生の問題1問解けた。楽しかった。
ヒナさん:授業のときにこういうこと考えながらやればいいんだみたいなことも知れた。勉強が楽しくなりそう。
勉強のやり方が大切だと思っていても子供には伝わらないことが多く、考えていたが、自分の思っていたことを実際行っているようで、子供もやる気があれば合いそうな気がしました。