家庭教師のあすなろ 子育てお助け情報サイト不登校サポートブログ 子どもへの対応 “不登校訪問専門員”の資格を取りました!
子どもへの対応

“不登校訪問専門員”の資格を取りました!

この記事の著者

柳 聡明 / 不登校訪問専門員

不登校サポート資料

無料で受けとる

はじめまして。あすなろの柳(りゅう)といいます

みなさん“不登校訪問専門員”という資格をご存知ですか?

僕は不登校のお子さんと接する機会も多く、少しでもお子さんやご家庭のお役に立ちたい!と思い、この資格を取らせていただきました。

どんな資格かというと、

  • 不登校のお子さんやご家庭の方に第三者の立場で接し、学校復帰を目指し、支援を行う。
  • 不登校の状態から再登校を目指す際に段階を踏んで、希望を持った将来を描けるような支援活動を行う。
  • 不登校の問題の理解を深め、正しい知識を持って、正しい対応をしていく。

と、文字にすると少し難しく感じるかもしれませんが、不登校のお子さんが、再登校、もしくは目的を持って前に進んでいけるように、正しい知識を持って、サポートしていくということです。

とはいっても、ただ資格を持っているだけでは意味がないので、

実践しながら、少しでも
「話してよかった!」

「来てもらってよかった」

と言っていただけるよう、これからも僕自身、勉強していきたいと思っています!

また、不登校のお子さんと接してお子さんが変化したこと、嬉しかったこと、悩んだことなど、このブログでご紹介していきます。

どうぞよろしくお願いいたします

不登校サポート資料

不登校でも、勉強の遅れを一気に取り戻せる方法をご紹介!

無料で受けとる

この記事の著者

柳 聡明 / 不登校訪問専門員

とにかくサッカー漬けの毎日。8歳からサッカーを始め大学でもサッカー部に所属していました。高校は県でも有数の進学校にスポーツ推薦で入学。なので、授業についていくのにも必死。最初の定期テストでは赤点も3つ…。この成績が続くと部活もクビに…。なんとかしなければと、登下校の時間やスキマ時間を使って、勉強と部活の両立の方法を考え乗り越えてきました。こうした自分の経験も活かして、勉強で困っているお子さんを一人でも多くサポートしていきたいと思います。

ピックアップ

© 2020 家庭教師のあすなろ