やる気が出た

※体験授業後にFAXいただいたものもあるので見づらい点もございますがご了承ください。
(プライバシー保護の為、お名前は仮名にてご紹介しています)

うちの子が本気を見せてくれました!

タケトくん(中学1年)
保護者の方の声

とても分かりやすい説明で安心して任せられると感じました。本人もやる気を出してがんばれると言ってくれたのがうれしかったです。本人に対してどれくらいのお金がかかっているのかも、教えて下さったので、本人も本気になってくれたと思います。

中学1年 やる気が出た

ふたりともやる気と期待がいっぱいになりました!

タイチくん・コウキくん(中学1年, 中学2年)
お子さんの声

タイチくん:先生も優しく面白い授業だったので、またやりたいと思った。自分もテストの点数が上がるように努力していこうと思った!コウキくん:最初の方はいったい何をするのか、自分はついていけるのか、不安と緊張が先走ってしまったけど、話を聞いていく内に面白くそして分かりやすく教えてもらったので、最終的に不安より自信の方がつくようになりました。自分はあすなろに入るつもりなので自分の成績が上がるよう日々の学習に励んでいけたらなと思いました。

保護者の方の声

とても分かりやすい説明で子供達のやる気を自然とつくりだしてくれるような感じでした。始めは不安だった子供も楽しく体験する事ができ本当に良かったです。先生のおかげでこれから先の勉強にもきっと子供達も期待でいっぱいのことと思います。ありがとうございました。

中学1年中学2年 やる気が出た

どう勉強していいか分からなかったけど明確になった!

ガクくん(中学3年)
お子さんの声

体験でもわからなかったところを分かりやすく教えてくれてとても良かった。先生も話やすく、いろいろな話ができて楽しかった。とても優しいので自分が分からないところがあってもすぐに聞けてよかった。勉強に関する大事なことや教科書の良い使い方などを教えてもらい満足だった。先生とマンツーマンで集中しやすいし話しやすかったのでとても気楽に授業できました。

中学3年 やる気が出た

先生が一生懸命に教えてくれるのでこどももやる気になりました!

トモヤくん(中学1年)
保護者の方の声

初めは女の先生がいいと言っていましたが、今日お話し聞いて楽しかったのか、先生は男女どちらでもいいと言っていました。一生懸命教えてくれていたので、先生の話しを真剣に聞いていた子供の顔を見て、頑張って勉強してくれそうかなと思いました。子供にあった教え方をしてもらえそうなので、勉強嫌いが少しでもなくなればいいと思います。

中学1年 やる気が出た

うちの子が「自分でも出来そう!」とやる気になってくれました!

アスカさん(中学2年)
お子さんの声

オンラインで教えてもらうことに少しだけ不安があったけど説明を聞いていたらやれそうな気がした。教材の方もポイントを短くまとめて書かれていて覚えやすそうでした。少し不安な気持ちもあったけど、自分でもできそうな気がした。

保護者の方の声

復習から予習までの流れ、勉強の仕方が理解できました。子供が説明を聞いて、何が大事なことなのか、どうすればいいか、どうしなければいけないのかを感じることができたと思います。一つ一つ勉強の進め方を分かるように話して頂けて、子供が勉強する気になれて良かったです。

中学2年 やる気が出た

あすなろの先生ならうちの子に勉強への希望と喜びを持たせてくれる!

サナさん(中学1年)
保護者の方の声

お話させて頂きましたが、体調の面で学力の低下が著しく(もともとできていないのに更に)親子供に不安を抱えながら説明を聞かせて頂きました。とても分かりやすく丁寧に話して下さり、きっとこちらの先生方なら助けて下さるだろうという大きな期待が持てました。今の状況がいつまで続くか分かりません。その様な中でもどうか娘に希望と喜びを持たせてあげて下さい。どうぞよろしくお願い致します。

中学1年 やる気が出た

体験授業の数時間で「勉強やりたい!」とやる気を見せてくれました!

タクミくん(小学4年)
保護者の方の声

・勉強に苦手意識があった息子が体験をした数時間で「やりたい!」とやる気を見せてくれた事が何より嬉しかった。・最初は緊張していたが、だんだん笑顔も見れて、色々話もしていたようで安心した。これからが楽しみ。どうぞよろしくお願いします。

小学4年 やる気が出た

前に進むためには正しい勉強のやり方を知るべき!

マイカさん(中学3年)
保護者の方の声

勉強のやり方、進め方が分からず、前に進めることができなかったので、本人ができそうと思えるテキスト等が良かった。また、受験に向けた情報量のかたより等も気になっていたが、問題ないと感じました。

中学3年 やる気が出た
お申込みはとってもカンタンです

お子さんはテスト前ですか?
テスト後ですか?