新着の声

※体験授業後にFAXいただいたものもあるので見づらい点もございますがご了承ください。
(プライバシー保護の為、お名前は仮名にてご紹介しています)

高校受験に向けて今から頑張りたい!

ハルマくん(小学6年)
お子さんの声

資料なんかも見せながら教えてくれたから分かりやすくて、楽しかった。

保護者の方の声

父:分かりやすく説明していただき良かったです。息子も多分やる気になったと思います。
母:第一志望に向けてどうしたらいいか分かりやすく説明していただいて安心しました。

小学6年 やる気が出た

これまでの悩みが解決できた!

アカリさん(小学4年)
お子さんの声

今日説明を詳しく聞いて、ワークのポイントを読むだけで3ページくらい前のページが簡単に解けると聞いて凄いと思ったし、体験が終わっても続けられそうと思った。

保護者の方の声

今日はありがとうございました。話し方や説明がとても分かりやすかったです。勉強の方法が今まで分からなく、どれも中途半端でなかなか成績も伸びませんでしたが、勉強法、進め方、やり方を教えていただき、今までモヤモヤしていたことが解決した感じです。

小学4年 やる気が出た 不登校

目からウロコの指導法に、安心!

ミノリさん
保護者の方の声

勉強のやり方等、判りやすく説明して頂き、娘も納得したのはもちろんの事、私自身も目からウロコで、勉強をお願いするに当たり安心しました。楽しくわかりやすく勉強のことも、入会説明も聞けました。これから宜しくお願いします。

やる気が出た

先生と一緒に勉強すると勉強が楽しい!

カンナさん(小学3年)
お子さんの声

今日は楽しかったです。ありがとうございました。

保護者の方の声

本人が熱がある状態だった事もあり、最初はノリ気ゼロでしたが、りょーくん(松岡)のコミュニケーションの高さですっかり元気になりました。女の先生がいいと言っていたのに「おもしろければ男の先生でもいい!」と言っていたのがその証拠ですね(笑)ありがとうございました。

小学3年 やる気が出た

時間をかけずに問題を解くことが出来た!時間は関係無い!

Sさん(中学3年)
お子さんの声

時間をかけずにたくさんのことを学ぶことができた。優しくて話しやすかった。年がそんなに離れてないのでよかった。難しい言葉がなくて分かりやすかった。ニックネームがあることで気軽に話せそうでよかった。雑談などで少し休憩しながら勉強できるので集中力が長続きしそう。

保護者の方の声

若いのに知識が豊富で分かりやすい言葉で様々なことを説明していただき、今まで抱いていた不安がすぐに解消されました。授業は短かったですが、長年塾で必死に勉強しても全く習得できなかった数学の問題がすぐに理解でき、指導力の高さに驚きました。

中学3年 勉強が楽しくなった

勉強のやり方を覚えたら学校で出た問題が分かった!

Sくん(小学3年)
お子さんの声

勉強が難しかったけど、復習が学校で出た物もあって楽しかったです。

保護者の方の声

とても親切に説明して頂いて分かりやすかったです。

小学3年 勉強が楽しくなった

接しやすい先生の話し方がうちの子に合っていて勉強への理解が深まった!

サナさん(中学3年)
保護者の方の声

ハキハキされた話し方と優しさのある話し方で、娘にはすごくあっているなと感じました。強制的に勉強できる環境が整えば頑張ってくれると思います。今日もしっかり話を聞けていて理解できているように感じました。

中学3年 やる気が出た

いつでも相談できる状況で自信を持ち今後は卒業に向けてがんばりたい!

ユウセイくん(高校3年)
お子さんの声

問題ではなく、やり方をおそわるのがとても大切で、今後のためにも必要だと思った

保護者の方の声

急な質問にも適格に応えて下さり、子どものやる気をおこさせてくれる声かけに感動しました

高校3年 やる気が出た

これなら続けられそうだなって思いました!

サラさん(中学2年)
お子さんの声

教え方がとてもわかりやすくて楽しかったから、これなら続けられそうだなって思いました。めっちゃ楽しかったです!

保護者の方の声

先生の数学の教え方が、とても分かりやすく、本人も楽しそうになって考えていたのでお電話してよかったと思いました。実際に来ていただく先生にも、同じように教えていただくと期待してしまいます。よろしくお願い致します。

中学2年 やる気が出た

1対1の勉強で、塾よりも自分に合ってる!

ノアさん(中学2年)
お子さんの声

以前行っていた進学塾よりも、分かりやすく楽しく体験することができました!1対1で勉強することができるので、自分的にもあってるなと感じました!!これからあすなろさんで頑張っていきたいなと思います!

中学2年 勉強が楽しくなった

お子さんはテスト前ですか?
テスト後ですか?