コウキくん 新潟工業高等学校
対面新潟県

カズヒロ先生よりメッセージ

合格おめでとうございます。自分の力でつかみとった経験を活かして負けない自分になって欲しいです。大好きなサッカーを存分にやって下さい。

勉強のやり方・進め方について意識してきたことを教えてください
  • 11月

    数学、英語に特化して基本を固める意識付けを始めました。 ケアレスミスが多かったので落ち着いて丁寧にやることを心がけました

  • 12月

    引き続き基本を中心に学習しながら、調査書にのる期末テスト対策をやりました。思うような点数にはならなかったですが、基本が大切なことに気づいてくれたと思います。冬休みは入試前の最後の長い休みなので特に苦手なところを中心に学習しました。

  • 1月

    理科、社会をベースに点数が取りやすいところの復習を中心にして数学、英語の基本問題演習をしました。かけられる時間設定を意識して勉強しました。特色化選抜入試と私立高校の入試もこの頃決めて自分なりに頑張り続けていたことが印象に残りました

  • 2月

    特色化選抜入試がありましたが、引き続き公立高校入試対策をしました。苦手な英語はリスニングにかけて練習を重ね、他の教科でカバーすることにして理科社会を軸に学習しました。合格したのはうれしかったです

受験本番に向けて生徒さんの不安や悩みにどんなフォローをしましたか?
  • 定員割れでしたが、気を抜かずに普段通りのコウキくんでいくようにといい続けました。学習面では投げ出すときもありましたが、励ましながら学習を進めました

  • 生徒さんはどう変わりましたか?

    目の色が入試に近づくにつれて変わったと思います。危機感を持って自分から進んで学習していたのが変わったところです

生徒さんのやる気・モチベーションを高めるためにしたことを教えてください

とくに何かをしたことはありません

来年度(高校入学後)の指導目標を教えてください

英語は勇気を持って中学生の内容からやりましょう。専門的な勉強になる前に基本をしっかり抑えて行きましょう

エリア別合格の声

お子さんはテスト前ですか?
テスト後ですか?