まちがっている答えを教えた後に
理由、かいせつがついているから
分かりやすかった。
宿題は自分のペースでやっているのでお任せですが、
教材をまんべんなく使ってくださっているのでありがたいです。
引き続き頑張って欲しいです。
数学が99点取れて嬉しかったけど、あと1点取れなかったことが残念だった
平均70点とれて嬉しいです。
先生のおかげです。
これからもよろしくお願いします。
数学のかんたんな問題はとけるようになる。
先生がわかりやすく絵でかいてくれたので理解しやすかったです。
最初は基本を教えてもらってから問題をとくという方でわかってたので
この方法で教えてください。
初めての先生で、どのような先生か少し心配していましたが、とても優しく、丁寧な説明で、孫瑛にも分かりやすかったと思います。
孫瑛には敬語は使わず、お兄さんのように接して頂けると質問もしやすくなると思います。これから宜しくお願いします。
学校のじゅぎょうでいつも分からなかったものがあったけど、よしゅうをしてからべんきょうしたら分かるようになった。
学校のテストで「80点以上とりたい」などの言葉がきかれるようになり、前向きに勉強に取り組めるようになったと思います。このまま続けていけるようがんばってほしいです。
テストの点数がめっちゃ上がってよかったです!!
理科めっちゃくやしい、次のテストは点数上げられるようにがんばります!
よろしくおねがいします!
全体的にテストの点数が(理科をのぞく…)
右肩上がりで、本人もとてもよろこんでおります。
先生が楽しく本人のペースを見ながら進めて行って
下さっているおかげだと感謝しています。
今後ともよろしくお願いいたします。
「毎日、少しずつ勉強することの大切さが分かってきた気がする」と言われたのが良かったと思います
(お子さん)の学力などをきちんと理解していただいて、計画・指導・アドバイスをいただいています。
指導に根気が必要だと思います。ありがとうございます。
体育祭があったりして行事も一つ終わり、授業が難しいがついていけるようになった。特に英語はスペルや新しい単語が増えたが、予習や復習をしていたので
わかるようになった。社会は授業をまじめに聞き発言もできている。苦手科目が少しずつわかるようになってきた。
3年生になってから、英語が少しずつ書けるようになってきたのかな?と感じます。
あんなに苦手意識があったのに、よく頑張っていると思います。
3年生はまたさらに難しいレベルになっていると思いますが、1つ1つしっかり理解して進んでいるので今までとは違うようです。