アヤトくん 庄内総合高等学校
山形県

タツキ先生よりメッセージ

この度は合格おめでとうございます。
夏から約半年間指導させてもらいました。
本人とは会話ができないため、お母さん同伴で勉強を行いました。
お母さんからも積極的に声掛けしてもらって、3人で掴み取った志望校合格だと思います。
学ぶ楽しさを持ちながらこれからも頑張ってほしいです。
勉強は一生続けなければいけないことなので、高校入学してからも一生懸命学んで欲しいです。

あすなろに『こんなサポートがあったらいいな』と思うものは何ですか?

今の感じで電話で相談乗ってくれるのでいい思う

受験勉強のスタート時期について教えてください
  • スタート時期は

    中3の夏

  • スタート時期についてどのように思いましたか?

    遅かった

  • 理由を教えてください

    基礎があまりできてなかったので

受験勉強スタート時の生徒さんの課題を教えてください
やる気が出ない その他
  • 理由

    基礎的な部分ができてない

課題を解決するために意識して指導してきたことを教えてください
  • 勉強のやり方・進め方

    場面緘黙症という話すことができない病気だったので自分から話しかけることを意識した。頷くが首振ることしかできなかったが、積極的にコミュニケーションをとった

  • 生活面

    受験前は体調管理に気をつけることを意識させた

  • やる気・モチベーションアップ

    声かけを積極的にした

来年受験に挑む生徒さんたちにアドバイスをお願いします

本人の努力次第でいくらでも合格できるので頑張って欲しい

エリア別合格の声

お子さんはテスト前ですか?
テスト後ですか?