
ノリマサ先生よりメッセージ
- 勉強のやり方・進め方について意識してきたことを教えてください
-
-
11月
授業が予習にも復習にもなるように、学校と同じペースで進めました。
-
12月
模試の結果を元に、勉強する内容をしぼりました。
-
1月
12月と変わらず、同じような内容を続けました。
-
2月
残り2週間は、新しく知識をいれようとせず、できることをしっかりやることと、メンタル面にマイナスを与えないことに重きをおきました。
-
- 受験本番に向けて生徒さんの不安や悩みにどんなフォローをしましたか?
-
-
できるようになったことを話しながら、全肯定していたかたちです。あまり期待感をだしすぎたりせず、プレッシャーがのしかかりすぎないように気をつけました。
-
生徒さんはどう変わりましたか?
勉強に対しての向き合い方が前向きになり、ものによっては、これ好きだからやりたいと伝えてくれるようにもなりました。
-
- 生徒さんのやる気・モチベーションを高めるためにしたことを教えてください
-
基本全肯定して、適度に雑談もしながら、自分がいる時間を楽しんでもらえるようにしました。
- あすなろに『こんなサポートがあったらいいな』と思うものは何ですか?
-
一回分だけでも、入試にできるだけよせた模試の問題があると助かるなと思いました。