広島県高校偏差値一覧
	
 マークの学校は中学受験時のみ入学を受け入れているため、中学受験時の偏差値になります。
	
 マークの学校は、公立の再編整備や、私立の改組・系列変更などの予定があります。
- 国・公立
 - 私立
 
| 偏差値 | 学校名 | 
|---|---|
| 75 | 広島大学附属福山高等学校 | 
| 74 | 広島大学附属高等学校 | 
| 偏差値 | 学校名 | 
|---|---|
| 74 | AICJ高等学校(普通科IBディプロマコース) | 
| 73 | AICJ高等学校(普通科東医コース) | 
| 71 | 修道高等学校 | 
			家庭教師のあすなろの成績アップ係の山田です!
偏差値70以上の学校に合格するための勉強法について紹介しています!		
		【高校受験】偏差値70以上の学校に合格するための勉強法とは
「偏差値70以上の高校に合格するには、どんな勉強をしたらいいの?」 「偏差値70から上にあがるための勉強方法を教えてほしい!」 「偏差値70の受験勉強のテクニックとかはないの?」 このようなお悩みを抱えていませんか? 偏 […]
| 偏差値 | 学校名 | 
|---|---|
| 69 | 広島市立基町高等学校(普通科) | 
| 67 | 広島高等学校 | 
| 65 | 広島市立舟入高等学校(普通科) 呉三津田高等学校 | 
| 64 | 呉工業高等専門学校 尾道北高等学校 | 
| 63 | 福山誠之館高等学校 | 
| 62 | 安古市高等学校 広島国泰寺高等学校 | 
| 61 | 広高等学校 | 
| 60 | 海田高等学校(普通科) 広島市立基町高等学校(普通科創造表現コース) | 
| 偏差値 | 学校名 | 
|---|---|
| 69 | 如水館高等学校(普通科難関特進S類) | 
| 68 | AICJ高等学校(普通科早慶/国立大コース) | 
| 67 | 近畿大学附属広島高等学校 東広島校(普通科ADⅡコース) | 
| 65 | 広島なぎさ高等学校 広島新庄高等学校(普通科スーパー特進コース) | 
| 64 | 崇徳高等学校(普通科特別進学コース) | 
| 63 | 比治山女子高等学校(普通科特進コース) | 
| 62 | 安田女子高等学校 近畿大学附属広島高等学校 東広島校(普通科ADⅠコース) | 
| 61 | 広島城北高等学校 近畿大学附属広島高等学校 福山校(普通科特別進学コース) 尾道高等学校(普通科最難関コース) | 
| 60 | 福山暁の星女子高等学校 武田高等学校(普通科Advacedコース) | 
			家庭教師のあすなろの応援団長の柳です!
偏差値60以上の学校に合格するための勉強法について紹介しています!		
		【高校受験】偏差値60以上の学校に合格するための勉強法とは
「偏差値60以上の高校に合格するには、どんな勉強が必要なの?」 「今から偏差値60以上になるには、どれくらい勉強したらいいの?」 「偏差値を上がるための受験テクニックとかはないの?」 このようなお悩みを抱えていませんか? […]
| 偏差値 | 学校名 | 
|---|---|
| 59 | 広島皆実高等学校(普通科) | 
| 58 | 広島井口高等学校 府中高等学校 祇園北高等学校 広島市立舟入高等学校(普通科国際コミュニケーションコース) | 
| 57 | 廿日市高等学校 尾道東高等学校 | 
| 56 | 福山明王台高等学校 呉宮原高等学校 広島観音高等学校 広島皆実高等学校(衛生看護科) | 
| 55 | 福山市立福山高等学校 大門高等学校 広島市立沼田高等学校(普通科) 賀茂高等学校 | 
| 54 | 三原高等学校 神辺旭高等学校(普通科) | 
| 53 | 広島市立美鈴が丘高等学校 広島商船高等専門学校 五日市高等学校 高陽高等学校 呉市立呉高等学校 | 
| 52 | 安芸南高等学校 | 
| 51 | 忠海高等学校 総合技術高等学校(人間福祉課) 総合技術高等学校(情報技術科) 総合技術高等学校(環境設備科) 総合技術高等学校(食デザイン科) 総合技術高等学校(電子機械科) 三次高等学校 | 
| 50 | 福山葦陽高等学校 呉商業高等学校 庄原格致高等学校 安芸府中高等学校 | 
| 偏差値 | 学校名 | 
|---|---|
| 59 | 広島国際学院高等学校(普通科難関コース) | 
| 58 | 比治山女子高等学校(普通科英語コース) | 
| 57 | 広島文教大学附属高等学校(普通科スーパー選抜クラス) 清水ヶ丘高等学校(普通科特別進学コース) 比治山女子高等学校( 普通科進学コース) 如水館高等学校(普通科特進A類) | 
| 56 | 山陽女学園高等部(理数科S特進コース) 呉青山高等学校 広島文教大学附属高等学校(普通科進学選抜クラス) 広島国際学院高等学校(普通科特進コース) 広島新庄高等学校(普通科特進コース) 広島新庄高等学校(普通科社会探究コース) | 
| 55 | 広島修道大学ひろしま協創高等学校(普通科特別進学コース) 盈進高等学校(普通科特別進学コース) 山陽女学園高等部(理数科理系特進コース) 山陽女学園高等部(理数科文系特進コース) 尾道高等学校(普通科難関コース) | 
| 54 | 広島工業大学高等学校(普通科特別進学類型) 広陵高等学校(普通科特別進学コース) 呉港高等学校(普通科特進コース) | 
| 53 | 崇徳高等学校(普通科進学コース) | 
| 52 | 武田高等学校(普通科グローバルスタディーズ゙コース) | 
| 51 | 広島山陽学園山陽高等学校(普通科特進フロンティアコース) 盈進高等学校(普通科進学コース) 武田高等学校(普通科Basicコース) | 
| 50 | 英数学館高等学校 瀬戸内高等学校(普通科特別進学コース) 広島山陽学園山陽高等学校(普通科特進コース) 清水ヶ丘高等学校(看護科) | 
			家庭教師のあすなろの高校受験を担当している木村です!
偏差値60の学校を目指すための勉強法について紹介しています!		
		【高校受験】偏差値50以上の学校に合格するための勉強法とは
「ウチの子、偏差値50もなくて…。受験が心配」 「偏差値50以上の高校に合格するには、どんな勉強したらいいの?」 「せめて偏差値50以上の高校に合格したい」 このようなお悩みを抱えていませんか? 偏差値50というと、ちょ […]
| 偏差値 | 学校名 | 
|---|---|
| 49 | 広島商業高等学校 高陽東高等学校 | 
| 48 | 広島工業高等学校 竹原高等学校(普通科) 総合技術高等学校(現代ビジネス科) 海田高等学校(家政科) | 
| 47 | 西条農業高等学校 廿日市西高等学校 神辺旭高等学校(体育科) | 
| 46 | 広島市立広島工業高等学校(環境設備科) 尾道商業高等学校 戸手高等学校 竹原高等学校(商業科) | 
| 45 | 油木高等学校(普通科) 呉工業高等学校 世羅高等学校(普通科) 可部高等学校 広島市立広島工業高等学校(自動車科) 広島市立広島工業高等学校(建築科) 広島市立広島工業高等学校(情報電子科) 広島市立広島工業高等学校(機械科) 広島市立広島工業高等学校(電気科) 広島市立沼田高等学校(普通科体育コース) | 
| 44 | 因島高等学校 広島皆実高等学校(体育科) | 
| 43 | 三次青陵高等学校 日彰館高等学校 三原東高等学校 | 
| 42 | 宮島工業高等学校 府中東高等学校(普通科) 福山工業高等学校 神辺高等学校 黒瀬高等学校(普通科) 河内高等学校 安西高等学校 | 
| 41 | 吉田高等学校 向原高等学校 豊田高等学校 御調高等学校 庄原実業高等学校 瀬戸田高等学校 熊野高等学校 西城紫水高等学校 賀茂北高等学校 府中東高等学校(都市システム科) 府中東高等学校(インテリア科) 黒瀬高等学校(福祉科) 世羅高等学校(農業経営科) | 
| 40 | 福山商業高等学校 千代田高等学校 東城高等学校 加計高等学校 上下高等学校 大崎海星高等学校 大竹高等学校 世羅高等学校(生活福祉科) | 
| 偏差値 | 学校名 | 
|---|---|
| 49 | 広島文教大学附属高等学校(普通科スポーツ・カルチャークラス) 広島文教大学附属高等学校(普通科こども教育クラス) 広島文教大学附属高等学校(普通科総合進学クラス) 広島国際学院高等学校(普通科選抜進学コース) | 
| 48 | 山陽女学園高等部(普通科総合進学コース) 山陽女学園高等部(普通科パティシエコース・こども教育コース・未来探究コース) | 
| 47 | 進徳学園進徳女子高等学校(普通科選抜コース) 広島工業大学高等学校(普通科K-STEAM類型) 広島工業大学高等学校(普通科総合進学類型) 広島修道大学ひろしま協創高等学校(普通科進学コース) 近畿大学附属広島高等学校 福山校(普通科体育進学コース) 如水館高等学校(普通科総合進学B類) | 
| 46 | 広陵高等学校(普通科総合進学コース) 清水ヶ丘高等学校(普通科進学コース) 広島国際学院高等学校(普通科総合進学コース) | 
| 45 | 銀河学院高等学校 進徳学園進徳女子高等学校(普通科総合コース) 広島山陽学園山陽高等学校(普通科選抜コース) 呉港高等学校(普通科進学コース) 清水ヶ丘高等学校(総合ビジネス科) 尾道高等学校(普通科総合進学コース) | 
| 44 | 広島三育学院高等学校(普通科数理科学コース) 広島三育学院高等学校(普通科国際英語コース) 広島山陽学園山陽高等学校(普通科進学コース) | 
| 43 | 進徳学園進徳女子高等学校(国際食育デザイン科) 瀬戸内高等学校(普通科一般コース) 尾道高等学校(電気科) 尾道高等学校(普通科スポーツコース) 尾道高等学校(機械科) | 
| 42 | 広島翔洋高等学校 | 
| 41 | 広島三育学院高等学校(普通科総合文理コース) 広島山陽学園山陽高等学校(工学科) | 
| 40 | 広島桜が丘高等学校 広島山陽学園山陽高等学校(情報会計科) 呉港高等学校(情報システム科) 呉港高等学校(機械科) | 
			家庭教師のあすなろの高校受験を担当している木村です!
偏差値50の学校を目指すための勉強法について紹介しています!		
		高校受験。過去問っていつからやるべき?
「高校受験の過去問はいつ頃からスタートしたほうがいいんだろう?」 「過去問のやり方を教えて欲しい!」 「どうやって解いていけばいいの?」 こんなお悩みを抱えてはいませんか? 高校受験の過去問はいつからどのように解いていけ […]
| 偏差値 | 学校名 | 
|---|---|
| 39 | 加計高等学校芸北分校 松永高等学校 湯来南高等学校 沼南高等学校(普通科) 音戸高等学校 佐伯高等学校 大柿高等学校 油木高等学校(産業ビジネス科) | 
| 38 | 沼南高等学校(園芸デザイン科) 沼南高等学校(家政科) | 

