岩手県立高校入試情報
	2026年度 岩手県立高校入試情報
	
	
		一次募集(一般入試・特色入試)
		
				
				| 本検査 | 2026年3月4日(水)、5日(木) | 
				
				| 追検査 | 2026年3月10日(火)、11日(水) | 
				
				| 合格者発表 | 2026年3月16日(月) | 
			
 
		
			詳細情報
			
				- 特色入試について
- 
					・中学校長の推薦は不要。
 ・部活動の実績(大会の成績)を出願の要件としない
 ・普通科及び普通・理数科は定員の10%以内(体育、芸術に関する学系は50%以内)
 ・上記以外の学科は定員の20%以内
- 一般入試について
- 
					・「学力検査:調査書等」の比率について各高校が決定する
 
二次募集、杜陵定時制(後期)
		
				
				| 検査日 | 2026年3月24日(火) | 
				
				| 合格者発表 | 2026年3月26日(木) | 
			
 
	
	前年度の入試問題出題内容の分析と効果的な学習方法
	
		※本記事は自治体の資料をもとに作成していますが、配点や問題内容の正確な情報は必ず各自治体の公式サイトでご確認ください。
	
	
	
		英語
			
			
				2025年度出題内容問題
				
					
						| 範囲 | 内容 | 配点 | 
				
						
					| リスニング | 前後の文脈から意味を推測する問題あり | 点 | 
						
					| 長文読解 |  | 点 | 
						
					| 英作文 |  | 点 | 
						
					| 文法・語彙 |  | 点 | 
					
		 
		
		
			学習ポイント
			
				
					
- 出題の分析 その1
- 
						長文・英作文					
- 効果的な学習方法
- 
						長文を早く読み、要点をつかむ練習。					
数学
			
			
				2025年度出題内容問題
				
					
						| 範囲 | 内容 | 配点 | 
				
						
					| 計算 | 典型 | 点 | 
						
					| 図形 |  | 点 | 
						
					| 関数 |  | 点 | 
						
					| 応用問題 | 複数単元の出題 | 点 | 
					
		 
				
	
		
			学習ポイント
			
				
					
- 出題の分析 その1
- 
						基本問題について					
- 効果的な学習方法
- 
						計算ミスをなくす訓練を。					
国語
			
			
				2025年度出題内容問題
				
					
						| 範囲 | 内容 | 配点 | 
				
						
					| 小説文 | 登場人物の心情と要点 | 点 | 
						
					| 長文資料 | 読解 | 点 | 
					
		 
				
	
		
			学習ポイント
			
				
					
- 出題の分析 その1
- 
						記述問題					
- 効果的な学習方法
- 
						心情や要点をまとめる練習を。記述と選択肢問題の時間の使い方を工夫。					
理科
			
			
				2025年度出題内容問題
				
					
						| 範囲 | 内容 | 配点 | 
				
						
					| 計算・作図・記述 | 各分野より出題 | 点 | 
					
		 
				
	
		
			学習ポイント
			
				
					
- 出題の分析 その1
- 
						記述式について					
- 効果的な学習方法
- 
						教科書を徹底的に理解して、知識だけでなく説明力を鍛える。					
社会
			
			
				2025年度出題内容問題
				
					
						| 範囲 | 内容 | 配点 | 
				
						
					| 地理・歴史・公民 | バランス良く出題される | 点 | 
					
		 
				
	
		
			学習ポイント
			
				
					
- 出題の分析 その1
- 
						資料読解+知識の融合					
- 効果的な学習方法
- 
						図やグラフの読み取り+用語の定着を並行して。
 時事力を鍛える(ニュースの内容や普段の生活に結びつけて学ぶ)