みなさまこんばんは!
全米オープン見ましたかっ!!?
アジア初の快挙!!
錦織 圭選手すごいっす!!素晴らしいっ
!!!
決勝は勝敗に分がある相手とはいえ、油断せずに頑張ってほしいですね!!
では、今週のテーマは...
『 飛脚について! 』でっす!
今で言うところの郵便屋さんや宅配便だね!
今は車やバイク、遠くに運ぶ時には飛行機や船や電車があるけど、昔は遠くにどうやって荷物や手紙を運んだと思う??
江戸から京都まで約490㎞。
新幹線を使うと約2時間40分。
乗用車で約5時間20分。
自転車だと・・・分からない・・・。
歩くと2週間くらいかかるらしい
そんな、江戸から京都までなんと飛脚さんは...
約4日で、走りました!!!
すご!
当然ひとりでは無理だよね~。
宿駅というところまで走るリレー形式で届けたんだってさ!
それでも約4日って凄いよね~!!
でもさ、馬使えばもっと速くね??と、思った君!!僕もそう思ったのですよ!!
しかし、馬は夜は走れないので昼夜問わない人力の方が早いんだって。
しかも、馬に与える餌や宿代を考えると経費も高かったらしい。
という事で馬は使わずに人力の方が早かった!
そうです。
という事で、今週はここまで!
来週は...『広がる社会運動!』でっす!
では、明日は月曜日ですね!
ハナマル勉強道場も今月で2年目
!
がんばりまーす!
取り上げてほしいテーマがあれば是非コメントに乗せてくださいね~!!!
では明日も良い日になりますように!!