こんにちは。学習アドバイザーのミーナです
一昨日から蒸し暑く、梅雨を通り越して真夏日が続きますね。
汗っかきの私としては、少々つらい時期でもありますが・・・
しかし、まだまだ暑さはどんどん厳しくなりますよね
急な気温差で熱中症などに気をつけて、コマめに水分補給をしていきましょうね
さて、夏と言ったら・・・そう。日本の国民的フード、ラーメン!ですよね!
暑いと言いながらついつい食べたくなってしまいます
最近は味の濃さ薄さや油の量、トッピングまで自分好みに調節できるんですよねっ
ミーナはダイエットっと言いつつこってり系をいただきました~笑
さて今回、体験授業で伺ったお宅は・・・
どーーーーーーーーーーん
サッカー大好き、友達もたっくさんいる、でも事情があって学校に行けない・・・。
と、お悩みの小学5年生のノンちゃん。
小学5年生になれば、今までの学年の時と比べ、勉強の内容がもっと難しくなるし、授業のスピードだって早くなります。学校に行けないとその分、授業について行けるか不安になってしまい
自信をなくしてしまう可能性があります
そこで、予習復習の大切さや、今から学校の内容に追いつけられる勉強のやり方を教えてあげたら・・・
「すごいわかりやすい!これから私にも続けられそう」
と、やる気になってくれました
ノンちゃん。これからも勉強もサッカーも精一杯頑張って、早く学校に行けるように頑張ろうね
最近では、さまざまな事情があって学校に行けないお子さんや、学校に行けない分、どこから手をつけたらいいか分からず、お家での勉強のやり方がわからないというお子さんが多くなってます。
そこにこそ、家庭教師のあすなろのやり方がお役に立てるはずですっ!
もし同じような悩みをお持ちの方は、あすなろにお任せください!
あすなろの体験授業で、お子さんにピッタリのやり方、必ず教えますっ