
進路希望を基に学習を組み立て、少しでも早く結果に
つながる指導を行います。学力と目標・到達レベル等
常に本人と確認しながら進めていきます。


高2
高校生活の中で最も多忙な高2。充実した毎日の中で学習面がおろそかになり、将来に対して希望や不安を抱く生徒も出てきます。
進路指導以外でも、自分の将来について考える場面も増え、文系・理系にコースに分かれたり、専門科の学科でも実践的な内容に突入する時期です。そのような大切な時期に、勉強でつまずくことがないようにしておきたいものです。
このようなお悩み・ご要望が
ある高校2年生に最適です
● 理系を選択したので、理数系科目の補強をしておきたい
● 部活と勉強を両立させて大学受験に備えたい
● 授業についていけなくなったので、補習をしてほしい
● 定期テスト対策、模擬試験対策、各種資格対策
● 大学受験に向けた実践的な対策 …など
授業と受験勉強のバランス指導
大学受験や内部進学を視野に入れている生徒さんの場合、
高2のうちにやっておきたいことが、学習が遅れている教科、苦手な単元の克服です。もっと言えば、高2でなければ、これにじっくり取り組める時間はないといっても過言ではありません。
もし、この部分をおろそかにして受験生になってしまうと、気持ちの余裕を失うだけでなく、センター試験などで必要とされるバランスの良い学力をつけることができなくなってしまいます。
そこで、家庭教師のあすなろでは、定期テストなどで浮き彫りになった生徒さんの学力やレベルを正確に把握し、弱い部分を集中的にトコトン指導します。
生徒の皆さんと歳の近い家庭教師が、進路を決める際の体験談や受験勉強で学んだことを実体験を交えながら相談に乗ることができるのも、将来に不安を抱える高2生には心強い存在です。