五反田で塾をご検討の方、塾の切り替えをお考えの方へ
五反田の評判の良い塾で “成績アップ”するために…
このページをご覧になっている皆さんがお住まいの五反田には
- 栄光ゼミナール五反田校:三位一体で協える(かなえる)塾です。
- TOMAS五反田校:“余裕合格派主義”を掲げています。
- スクールIE不動前校:つきっきり型で指導させて頂きます。
- 学習塾EXCEL:無駄のない受験勉強をお約束します。
- 東進ハイスクール五反田校:悩みも打ち明けやすい、暖かな雰囲気です。
- 明光義塾
- 学習塾ペガサス大崎教室
- 中田義塾
など、五反田で評判の良い塾(進学塾・補習塾・個別指導塾)がたくさんあると思いますが、それぞれの塾で特徴や良さが違うので迷ってしまいますよね。

どんなに月謝が安い塾だったとしても、塾に行かせる以上はどうしても結果を求めてしまうのは当然です。
そこで、このページでは五反田にあるたくさんの塾の中から、五反田のお子さんにピッタリ合った塾選びをする際に知っておいていただきたい大切なお話をしたいと思います。
「塾にいったのに、ぜんぜん伸びなかった」「どの塾にしたらいいかわからない」とお悩みの五反田の方にはもちろん、発達障害や不登校で塾をお探しの方にもお役に立てる内容です。ぜひ最後までご覧くださいね。
塾で成績が “伸びる子”と“伸びない子”の違いとは…?

いくら五反田で評判の良い塾に通うことになっても、塾で成績が伸びる子と伸びない(伸びにくい)子では“決定的な違い”があるんです!
それをお話する前に、まずは塾で成績が伸びる子と伸びない子のそれぞれの特徴をあげてみたいと思います。
※お子さんの様子を思い浮かべながら読んでみてください。
塾でグングン“成績が伸びる子”の特徴
- 周りに対して競争心がある
-
「絶対負けたくない!」という負けず嫌いの子は、切磋琢磨する“塾”という状況ではモチベーションが上がる傾向が見られます。特に、成績によってクラス分けがある塾では、こんな子はドンドン成績を伸ばしています。
- 塾で自分から積極的にわからない問題を質問できる
-
学校だけではなく、塾でもわからない問題を積極的に質問できる子は成績が伸びる子の特徴の一つ。わからなかったことが塾で解決できるため、学習したことを確実に身につけた上で、次のステップへ進めていけます。
- 自分で勉強の計画を立てて、進められる
-
塾で出た宿題はもちろん、普段学校で出される課題などもちゃんと自分で計画を立てて実行に移せるお子さんは、塾に限らず家庭教師・通信教材など、どんな勉強方法でも成績が伸びる傾向にあります。
もしお子さんがこのような特徴に当てはまるのであれば
五反田で評判の良い塾に通わせたとしても安心と言えるでしょう。






ですが、、もし当てはまらなかったとしたら…
残念ながら、五反田で評判の良い塾に通ったとしても、思ったように成績が伸びない、または、伸びるまでに相当な時間と苦労が必要になってくる場合があります。
塾で“成績が伸びない子”の特徴はコレ!!
- あまり競争心がなく、塾で授業についていけなくても平気…
- 塾の授業でわからない所があっても、質問ができない。または、そのまま…
- 塾の宿題すらやらず、ただ塾の授業を受けているだけ…
など、残念ながら、“塾で伸びる子”とは正反対の特徴が挙げられます。
中でも、“成績が伸びない子の一番の特徴”は…
家で一人で勉強ができないこと!

「声をかけないと勉強すら始めない」
「誰かに勉強を見てもらわないとやらない」
など、こんなお子さんは要注意!
せっかく五反田で評判の良い塾に通っても、なかなか結果につながりにくい場合が多いのです。
五反田の塾で、「ホントにあった…!??」
「こんなハズじゃなかった…」 塾選びの失敗談
- 塾選びの失敗談 ~五反田にお住まいの方の声~
-
塾に通っていますが、成績が下降しています。特に数学が苦手なようです。机に向かう習慣はありますが、勉強の仕方がわかっていないのか、時間がかかりすぎるのか、テスト範囲の勉強が終わらないうちにテスト当日を迎えるという感じです。部活はやっていませんが、習い事が忙しく、長期の休み以外は空いている日があまりありません。
- 塾選びの失敗談 ~五反田にお住まいの方の声~
-
中学受験の為、近所にある大手の●●塾に通っていますが、塾の進み方が早く、子供が理解するのに時間がかかるので塾でやっている事を理解して来ない。理解できないでくるので、自宅で復習したいが、塾の宿題が多すぎ宿題をやっつけで宿題を終わらすだけで終わってしまい、理解し覚えるまで出来ない。
- 塾選びの失敗談 ~五反田にお住まいの方の声~
-
小学校のころから公文や学習塾に通わせていましたが、期待したほど成績も上がらず、家庭学習も「勉強の仕方がわからない」とまったく手につきません。中学3年で行きたい高校も見つかり、成績をあげたいと本人も希望してはいますが、相変わらず勉強には一向に気が向かないようで、家ではネットで遊んでばかりいます。特に英語は1年からの復習ができておらず、本人ももう手がつけられないようです。今までの塾は、子どもに、勉強が解る楽しさを教えてあげられる場でなかったのだな、と思うと残念でした。
そんな、五反田の子にオススメなのが “あすなろ”です!

自己紹介が遅れて申し訳ありません。
私たち 家庭教師のあすなろは、塾で成績が伸びなかった五反田のお子さんに、もう一度、ピッタリ合った家庭学習のやり方から丁寧に教え、成績アップのお手伝いをしている家庭教師です。
おかげ様で、今年で30年目を迎えることができましたが、その中で「塾に行ったことが逆効果になって、勉強のやる気もガタ落ち…」という五反田のお子さんを何人も見てきました。
ですが、このようなお子さんに必要なのは、塾に通わせることよりも、“自分ひとりでもできる家での勉強のやり方を身につけること”だと実感しています。

“やり方”と言っても、「お子さんの学力や性格に合っていないやり方」では成果は見込めません。
まずは、お子さんでも毎日続けられる勉強法を一緒に見つけて、それを丁寧に指導してあげること。
これが、あすなろが一番得意とする指導です!
勉強が苦手な五反田のお子さんはもちろん、発達障害や不登校のお子さんも短期間でグーンと成績を伸ばしています。
あすなろ式指導法 ①
学校の授業やテストに合わせて、
お子さんが一人でも無理なく続けられる学習ペース

塾と家庭教師が決定的に違うのは、家庭学習の習慣づけからとことん指導できるということ。どんなに忙しい子でも予習・復習が1日15分でできる『あすなろ式ラクラク定着法』をはじめ、お子さん一人でも無理なく、そして楽しく続けられる工夫があります。
あすなろ式指導法 ②
塾とは違い、お子さんを中心に
進められる授業で、理解度に確実に差が出ます!

お子さんのペースや理解度に合わせて、丁寧に教えます。お子さんの表情や返答の様子を見ながら指導ができるので、消化不良になることもありません。以前に習った分野でもさかのぼることで理解が定着し、「できる!」という自信を生み出します。
あすなろ式指導法 ③
指導力・人柄に優れた3万人から
厳選した相性ピッタリの先生が責任を持って指導!

先生との相性は成績UPも左右します。あすなろの家庭教師の登録数は、関東でもトップクラスの約14万人!五反田ではたくさんの指導力・人柄ともに優れた相性ピッタリの先生を、この道10年以上のベテランスタッフが厳選します。
-
五反田で、「テストは気が重い」子は、この先生となら楽しく!
ずみ先生 - 中央大学
中3の一年間だけ塾に通い、高校受験も成功しました。効率よくコツコツ勉強はしていましたが、そんな中でも学校行事や部活に全力を出すのも大切だと思うので、両立についてのアドバイスもできると思います!大学受験は失敗し、浪人しているので、悔しさを味わっているので、その経験も指導に活かせたらいいなと思っています。自分のやりたい事がたくさんできるように無駄な時間を過ごさないで、成績を上げられるように頑張ります!!やりたいことがあるとやってみないと気がすまない性格です。今までも様々なことに挑戦してきました!生徒さんに教える中で自分自身も一緒に成長して行きたいと思っています!
-
五反田で、「苦手科目がたくさんある」子には、この先生がピッタリ!
もえ先生 - 東北大学
私は、中学・高校で吹奏楽部に所属していたこともあり、忙しい中で家庭学習に力を入れることが難しかった経験があります。ただ、今まで分からなかった所が理解できた時に勉強が「楽しい!」と思え、その後のモチベーションにつながりました。
今回、家庭教師として指導させていただく中で、お子さんが「勉強って楽しい!」と思えるように指導していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
-
五反田で、「勉強なんか大嫌い」なら、この先生におまかせ!
けいすけ先生 - 慶応義塾大学
小、中、高と塾に通い、二年間予備校の寮に入り浪人をしました。現時点での生徒さんの成績に関係なく目標のために一緒にどこまでも尽力したいと思っています。生徒さんが、家庭教師を取り入れ、効率よく勉強でき、自分の時間を多く作り有意義な学生生活を送ってもらえるような指導をします。現在、半年間ほど、塾講師も経験しているのでそこでの経験も活かしつつ指導をしていきたいです。
-
五反田で、「授業についていけない」なら、この先生で決まり!
こっしー先生 - 一橋大学
自分は小中高とバスケットボールに熱中した学生生活を送っていました。また、部活以外にも学祭や体育祭などの学校行事も真剣に行ってきました。そんな中でも勉強を続けられるよう、いろんな工夫をして時間のなさをカバーしました。その経験を活かして、部活や行事で忙しい小中学生に、少ない時間でも効果の出る学習方法を指導して、一緒に成績UPを目指していきたいです。部活や行事と勉強の両立ができるように一緒に頑張りましょう!

そんなみかちゃんがあすなろに切り替えて
たった2ヶ月で…


これは“みかちゃんだけ”の特別なケース?





いいえ、違います!!

あすなろには、“みかちゃん”のように成績をグングン伸ばしている生徒さんが、驚くほど増えています。
合っていない塾ややり方がわからない勉強を成果のでないまま続けていくとどうなると思いますか?勉強に対する苦手意識ばかりが大きくなって、肝心の成績は・・・。
こんなお子さんに必要なのは、まずは“やり方”です!
そこで!五反田で塾をご検討中の方にお願いがあります

「なぜ、今の勉強法を変えようと思ったのか」を、私たちあすなろに教えていただけませんか?
そして、そして、お子さんにとって一番良いと思われる塾と、家庭教師のあすなろとを比較してほしいのです。
五反田で塾をお探しの方に、お役に立てる自信があります!
今なら!五反田で、お子さんのタイプに合わせた無料の体験授業を行っていますので、ぜひ私たちの実力を試してみてください!
お子さんにピッタリの“やり方”、必ず教えます!

学年別キャンペーンは、3/25(月)まで!!
このチャンスを見逃しなく!!

でも家庭教師って高そうだし…
「家庭教師は高い」というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、あすなろの指導料は1コマ(30分)1,000円。小学生・中学生の場合
大体、月々14,000~25,000円くらいで始められる方が多いです。
もちろん、相性ピッタリ保証や手厚い&安心のサポートが無料でつきます!
※お子さんがどこでつまづいているかわかれば、できるだけ負担のかからない勉強法をご提案できますのでご安心ください。
また、会員のみなさまからも大好評の“お得な割引プラン”も充実!
兄弟・お友達との指導料が大幅割引となる【2人同時指導割引】や、【母子・父子家庭の料金優遇】テスト前にお得な【たっぷり3時間プラン】土日や長期休みに大活躍【5時間集中プラン】なども喜ばれています。
さ・ら・に!!塾の講習会をご検討中の方必見!!
あすなろ講習会は塾より安いのに成果が出ると大好評☆

あすなろでは、長期休みの【集中講座】(春期講習・夏期講習・冬期講習)を開催中。「塾より安いのに成果が出る!!」と好評で、毎回たくさんのご紹介をいただいています。
最大4名までの少人数グループ制で一人ひとりの“ニガテ”に合わせてピンポイント指導!長期休みの総復習やニガテ克服にもってこいです。
五反田で、実際にあすなろの指導を
体験された皆さんの声をご紹介!
- 私も子どもも好印象で、方針も安心!【五反田 Sさん(保護者の方)の声】
- 大変わかり易いお話で、大変好印象を持ちました。方針も私の考えているものに近く安心できる感じがしています。本人も思った以上の反応で嬉しく思いました。今後の勉強に期待しています。
- これからが、楽しみになる体験授業!【五反田 Tさん(中学校2年生)の声】
- 今回、体験授業をして、とても楽しいと、思いました。 これからの授業が楽しみです。 次の試験をがんばりたいと思います。
- 嫌いな勉強を初めて楽しいと思えた【五反田 Kちゃん(中学2年生)の声】
- 楽しかったです。ずっと嫌いだった勉強を初めて楽しいと思うことができました。先生の教え方がとってもわかりやすかったです。
- 受験のノウハウが、心強い!【五反田 Hさん(中学校2年生)の声】
- ポイントが絞られ、受験勉強のノウハウを基に指導して頂けるので心強いです。